|
BLEACH 放たれし野望 PlayStation 2 the Best |

|
【ソニー・コンピュータエンタテインメント】
PlayStation2
発売日: 2007-10-25
[ Video Game ]
参考価格: 2,800 円(税込)
販売価格: 2,492 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,179円〜
中古価格: 882円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3

購入前にご注意下さい 以前発売された作品の廉価版です。
格闘ゲームではなくRPGなBLEACHはとても珍しいので、BLEACHが好き、
格闘が苦手、安い・・・等の理由で興味を引かれる方も多いと思います。
実際、ストーリーも悪くないし、個人的には好きな作品なのですが、
発売当時、システム、内容面で厳しい評価を受けていた事実もありました。
ですので、お節介であるとは思いましたが、購入を検討されている方に
いくつかの注意点をご紹介させていただきます。
1.ロードがかなり長い!
(・・・慣れれば耐えられる・・・かも知れませんが、覚悟が必要です。)
2.パーティメンバーは基本「現世組」のみ。
(基本は一護、雨竜、ルキア、織姫、チャドの5人です。途中の分岐で
特定の(3を参照)死神が入りますが、ほとんど終盤です)
3.特定の死神しか仲間にならない。
(発売当時の事情もあるでしょうが、仲間になる死神は白哉、恋次、剣八、
やちるの4人だけです。他の死神は顔見せ程度とお考え下さい)
以上をふまえ、それでも良い・・・と思える方だけご購入することをお勧めします。
個人的に好きな作品なので、後日酷評を書かれたくなくてあえて悪い点を書きました。
廉価版じゃない方のレビューを参考にしても良いと思います。
|
|
ラングリッサーIII |

|
【タイトー】
PlayStation2
発売日: 2005-10-27
[ Video Game ]
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 7,800円〜
中古価格: 2,278円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2

|
|
ネバーランド研究史 |

|
【アイディアファクトリー】
PlayStation2
発売日: 2006-10-12
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
中古価格: 2,469円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

スペクトラルフォースの世界観が懐かしい スペクトラルフォースのキャラクター、世界観、シナリオ、音楽が懐かしいです。
特にスペクトラルフォース2はオープニングの主題歌や技のムービーがとても良い作品です。
(世界観やキャラクターもこの頃の設定が1番好きです)
IFの初期作品にはセガから発売された「ドラゴンフォース」のメンバーが入っていましたが、その初期作品を作った方々は今、どこにいるのでしょうか。
もう一度、あの頃の雰囲気を味わいたいという気持ちとともに未だスペクトラルフォースを超える作品がIFから世に出ていないことは残念です。
星3をつけた理由として、この作品の当時を知っている人ならすんなり世界観に入ることができますが、初めてプレイする方には少々古いゲームという印象を持ちます。
あくまでこのゲームは、かつてIF作品が好きだった人向けのもので、初めての人(どうしても興味ある人以外)は手を出さない方が無難です。
なつかしくて、つい買ってしまった 重厚なキャラと世界観設定。やはりSF2は今やってもおもしろいなと思いました。
しかしSF2は面白いが愛しき邪悪は普通、そしてそれ以外の3作品はちょっと微妙でした。
なつかしい あぁ、なつかしい・・・最初の感想でした。
私がIF作品にはまったのはスペクトラルフォース2が原因(笑)で、ものすごくやった思い出がありまして、やっぱり今やっても面白いですよ。
もちろん他の4作品もプレイ済みですが、やっぱ2が1番思い出に残ってる。それだけ良い作品なんだなと改めて思った。
ただ惜しむのはデータベースの文字の大きさ(かなり小さい)とノンリメイク(PS版まんまで少し古臭い感じ)でしょう。
リメイクに関しては私的にはどちらでも良かったのですが、データベースに関しては開発状態で気づかないものなのか?と疑ってしまうほど小さな文字がまるで呪文のように並んでいます。
そういう細かいところもちゃんとして欲しいものです。
ある意味IFクオリティではありますが(笑)
が、2が面白かったので星は5つ付けさせてもらいます。
プレイする人にもよる… 本当にPSソフトを沢山詰め込んだって感じでしょうか。特にこれといったものは無く、感想はプレイした人それぞれ違うと思います。データが重いのか、動きが速くなったり遅くなったりしますが大して気にはなりません。あと、今までのイラストやムービーが閲覧出来るようになっているので、そちらの方に興味がある人には普通にお勧め出来るソフトだと思います。
ファンは買い 前回のクロニクルが失敗だとおもっているので、実際そのまま移植したほうがいっそ良いのではないかと感じます。
この中でも普通の人でもできそうなのが「砂の?」です。私も宝探しという作業に没頭した記憶があります。
スペクトラルファンは、当然ながらスペ2と愛邪でしょう。
当時、愛邪の登場にファンが討論したのは懐かしい思い出です。
そんな思い出作品だとおもいます。
私はそんな思い出を手放してしまったので、この際購入しようとおもいます。
でも「メイマイ?」は必用なのかな?…と。実際歴史にはそんなに関与していない気がするんですが。
でも歴史に関与しているだろうタワー2を入れるよりはメジャー向けなのかと思いますが。一万階のタワーに挑戦する気力があればタワー2もやってみれば、より面白いと思います。
画像を綺麗にする、という程のリメイクをしているかどうかも怪しいですが、ファンは買い、という事で。
|
|
イースI・II エターナルストーリー 特別限定版 |

|
【デジキューブ】
PlayStation2
発売日: 2003-08-07
[ Video Game ]
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 16,800円〜
中古価格: 2,379円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

どうよ!? とうとうPS2にも移植されました! この作品はだいぶ昔にPCで発売された物の 移植&リメイク板です。リメイクと言っても 忠実に再現されたエターナルモードもあります。 そして新武器などを追加されたエターナルストーリモード。 昔からのファンにもたまりませんな。ストーリなどは王道中の王道ですが、逆に新鮮かもしれません。 グラフィックなどはあまりよくはありませんが、 ストーリやシステムが十分完成されてるものなので あまり気にならないかと。 昔ながらのファンはもちろんのこと、気になる方も ぜひ買いですね。はい
|
|
マナケミア2 ~おちた学園と錬金術師たち~ プレミアムボックス |

|
【ガスト】
PlayStation2
発売日: 2008-05-29
[ Video Game ]
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 8,077 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,220円〜
中古価格: 2,860円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5

イベントが少なめです 音楽、調合、戦闘などシステム面は満足なのですが、ストーリーにやや不満がありました。まず、学園らしいイベントが少なく課題と自由時間の繰り返しで、二週目は特に単調になりがちです。次に、思ったより二つのアトリエの交流が少ないこと。最後に一気に和解したのが、少し不自然でした。後一つは、一年という期間が短か過ぎることです。主人公が二人いるので仕方ないとは思いますが、せめて二年間ならば、もう少しストーリーに厚みがあったのかなと思います。それでは、長文失礼しました。
戦闘システムが 昔一度アトリエ系の余りの戦闘システムのしょぼさにしばらくやってなかったのですがやって見たらかなり燃えました!!かなり好きです☆
普通にやる分には申し分ない。 一言で言えば面白い。最初から主人公と仲間たちとのギャグが繰り広げられ一人ニヤケてしまいます。(笑)戦闘も前作をしていた方や、イリスシリーズをやった方ならご存じの簡単な操作、且つ、派手な演出をしてくれます。錬金の方も前作同様、簡単で材料をダンジョンから集めてアトリエでさくさく作れちゃいます。主人公が二人選べるので、同時進行するの良し。片方をクリアして進めるのも良いと思います。女主人公(ウルリカ)の方は自分的に少し難しかったので男主人公(ロゼリュクス)を先にやるのをお勧めします。前作から見て相当な年月が経っているみたいです。最初から有名なキャラが出てくるので前作をやった方は『お、こいつが出てくるのか』と思うのは間違いないですね。アンナ出てくれないかな。('・ω・`)(笑)
うん?やっぱり買ってしまった・・(買ってよかった・・!) マリーから遊び続けてきましたが、今回も大変いい出来だと思います。主人公も男女と選べます。しかしアトリエシリーズは毎度キャラデザがとてもいいですね?(ちょっと女の子可愛すぎるんじゃない?)。絵が大変綺麗なので見てて飽きません。今回もBGMが大変よく、バトルBGMもいきなりカッコよかった。歴代の曲のアレンジも使ってる。声優もかなりピンポイントでした。懐かしい敵や音楽やら飽きない世界観でもうお腹いっぱいですねこれは。シリーズに愛着が湧いてしまってるせいでしょうか。
良作間違いなし 前作も良作だったもはや言わんとしていることを理解しているはず今作は2人の主人公を選べ、それにより仲間になるキャラクターが変化するAVG要素も追加されたまた前作からのも好評だったキャラクタークエスト…今作もそれがある現在確認されているキャラクターは6人…前作はフィル、グンナル、ニケ、ロクシス、ムーペ、パメラ、アンナの面々がヴェインとともにどたばただったが、果たして今作も以前のような勢いがあるのか見物だ王道といえばやや憂慮すべき点が見られる(前作は学園生活から一変、シリアスな学園崩壊へ)しかしそれを取ってあまりあるキャラクターの個性が全てをまるで上手く纏めてくれている点はさすがガストかまた前作のキャラクターも先生として登場している点も見逃せないだろうおそらくロクシス、アンナあたりが出て来るだろうが…話の端々にも出て来る様なのでそこも要注力だ
|
|
まほろばStories(初回限定版:「アルエ」ピンキーフィギュア同梱) |

|
【ディンプル】
PlayStation2
発売日: 2007-07-26
[ Video Game ]
参考価格: 8,400 円(税込)
販売価格: 6,129 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,480円〜
中古価格: 1,280円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

惜しい作品 キャラは魅力的で世界観も良い雰囲気、シナリオもなかなか考えさせられる内容です。ただプログラミング技術が絶望的なまでに不足しているのが唯一にして最大の欠点ですね。読み込みの発生頻度と時間の長さは大半のプレイヤーが臨界点を突破してしまうと思われる酷さです。ゲーム的には★ひとつですがピンキー好きならひとつ追加、声優陣にお気に入りの方がいたらひとつ追加、関連作品のキラミューのファンならばひとつ追加、と言った所でしょうか。
テンポ悪くね? テンポ悪いな。アイドル声優のセリフ聴かされるのに時間が掛かって、ストーリーは良さそうなのに残念。
最初の戦闘に入るまでに小1時間も掛かってしまって、さらに戦闘の前にシステム説明をしこたま読まされるなんてイヤになってしまう。
まだ、カエル騎士の話のさわりだけど、先が思いやられます。
この先のストーリーで埋め合わせれくれるだけのものがあるのかどうかが疑問です。
戦闘もボコボコ叩いていればいいだけなので退屈そう。
修繕ペン達とクロネコとの9人パーティーの会話が延々続くのかと思うと大変かも。
惜しい佳作 自分で考えてプレイするのは戦闘のみで、ストーリー部分はほぼ観ているだけ。謎解きの要素はいっさいないのが、最大の欠点です。DSかPS1ならまだしも、PS2のゲームとしては、ちょっともの足りない。物語そのものやキャラクタはとてもいいので、惜しい佳作といった印象です。
オリジナルのキャラだけでなく、よしこやスゥなど既存のキャラもでてくるので、Pinky;stのファンには文句なくお薦めできます。
考えさせられる作品 ゲームの進め方は
<戦闘を一定数行う→イベント発生>
のくりかえし。
単純なことのくりかえしなので作業になりがち。
ストーリー自体は結構考えさせられるものです。それだけに
この単純作業が残念。もう少し工夫があれば良作になったでしょう。
シナリオの結末は「そうきたか…」って感じです。ちょっと寂しい感じがしますね。
戦闘は結構楽しいです。基本「俺TUEEE!!」になりますが。敵ボコるの楽しいよボコるの。
着替え集めとか技習得とかのやりこみ要素があるだけに隠しダンジョンがないのは残念。
戦闘シーンもカワイイですvv 最近ピンキーにはまってすごい勢いで集めだしたのですが。
ちょっと奮発してゲームまで手を出してしました…
買って正解でした!!
限定で付いてきたアルエの可愛さは予想通り。小物の羽ペンの作りが中々精巧で、ほんとオススメです。
ゲームの方も試しにちょっとやってみましたがいい感じですよ?。
手動な感じの戦闘シーン気に入ってます。
暇な時間とかにちょこっと進められるところなんかは仕事で忙しい時にはもってこいです★
今後の希望を言いますと、他の3人のピンキーも販売してくれると嬉しいです。全力で買います。特にトッコちゃん!一目惚れ&喋り口調聞いて更に恋に落ちました。
|
|
エウレカセブン NEW VISION(初回封入特典:オリジナルステッカー同梱) |

|
【バンダイ】
PlayStation2
発売日: 2006-05-11
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 14,800円〜
中古価格: 2,502円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

短かっ! 前作NEW WAVEもそうだったがクリアするのに1日もかからない。自由行動もほとんど(およそ2%)しかないのでRPGともいえない気が…。前作がすきで続きが気になる人にはオススメ。ストーリー的にはルリとサムナのLOVEの行方。知られざるドギーの活躍、かつての仲間とのすれ違いをシリアスと迷と笑いで画いとります。たまにバグがあるので☆?1、後、本編との絡みがほしかったので?1。出てくる機体はかっこよい
前回のをやっておくといいですね 前回の続きになるストーリー展開なので前作をやっておくとより楽しめます。前作よりLFOによる空中戦が増えました。そのほかあるモードではターミナス909やニルヴァーシュも使えます。前作の引継ぎでニルヴァーシュとレントン&エウレカがでます。★4つの理由はリフが少なかったことです。自分的には人間のほうでリフをやりたかったのでそのため星4です。
TR:1をプレイしたなら! TR:2、最高でした。想像以上の内容。前回でものたりなさを感じた方、すべて濃いです、今回もアニメ版とリンクしてます。とにかく面白かった。やりこみ要素も前回より多く、隠しキャラなど出せます。TR:1をやってからTR:2をやるのをオススメします。TR:1についてるコミックとも今回はリンクしてます。エウレカファンなら買わなきゃ損します!これだけは確実に言えます!エウレカファン買うべきですよ(^O^)
リフをしながらのバトルがおもしろい! 前作ではLFOのリフでのバトルは少なく、システムもいまいちで、爽快感が
なかったですが、今回のリフでのバトルは最高です。
スピード感、トリック、攻撃、どれもかなり良いです。
特にスピード感はすごいです。むちゃくちゃ速いです。
それに加えトリックでのミサイルの攪乱や、ライダーズハイを使用しての
操作など、プレイしてるとかなりの爽快感が味わえます。
また、前作のムービー中の変なロードは改善されています。
悪い点は、強いて言うならポリゴンでしょうか。
エウレカ好きに・・・。 私が気に入った点は、アニメ本編でちらっとでてきたが説明のなかった「コンパク・フィードバック・システム」と、同じく本編で微妙な位置にあったムーンドギーのフィーチャーです。
やはり、エウレカの世界のストーリーをより深めていくのにやってよかったと思いました。
難があるとすれば、LFOでのリフ戦の操作にじれったくなったところですね。
|
|
.hack//fragment オンライン/オフライン |

|
【バンダイ】
PlayStation2
発売日: 2005-11-23
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 7,140 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 5,900円〜
中古価格: 1,170円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

ちょっと… 実際にプレイしてみて分かりましたが、一つのサーバーに3人しか入れず、サーバーに入った最初からパーティーを組んでいる状態。コレはちょっとナイんじゃない…と思いました。前作の.hackをやり擬似オンラインの世界を体験してて、世界観が好きだったので、オンラインが出ると聞き楽しみにしていただけに残念でした。
わおっ! 発売から一年経ちましたがまだ楽しめますね?まぁいわゆるファンゲーですけどね。さらにオンライン期間が11月末までだったのですが来年の1月18日迄延長したのでこれを期にあなたも遊んでみてはいかがでしょうか^^
ファンゲーですのであしからず システムなどはシリーズとほぼ変わりありません。ファンゲーです。
が、実際にオンラインで遊べるというのは大きいですね。
オフラインでも、ハックにかかわるキャラが総出で仲間になるのでファンにはたまらないはずです。
自分の好きなキャラをエディットして遊べるのも大きい。
主人公がブラックローズなんてことも可能ですから☆σ∇σ)
でもあくまでファンのためのゲームなのであしからず。
好きなヒトは買いです(値段と相談でね)
前と同じ まだ買って無いけど前に1から4までやってたので特典が無くてこの値段は高すぎだけど好きだから余裕があれば買いたい作品ですGUも前と同じですけど安く他に特典とかでいちいち1から3まで買わず最初から最後まで入ってたら良いのですけど
微妙 発売からしばらくしてからようやく買えたこのゲーム。
レビューを見ていたので、そこまでの落胆は無かったものの、やっぱりちょっと・・・・な部分がある。
声がないのが寂しい。
もともとが声のあるゲームだったんですが、今回は主人公を自分で作るので消えてしまうのはしょうがないかなと思うんですが、ムッシュやグランパ、プチグソの声まで消えてしまったのは寂しい。
オートセーブがめんどくさい。
記録屋が使えないのでいちいちログアウトしなければ記録されないのはちょっとめんどくさい。
そう言うわけでこの評価。
でも世界観がすごく好きなので楽しんでやってます。
|
|
エルデ~ネズの樹の下で~ |

|
【エレクトロニック・アーツ】
PlayStation2
発売日: 2002-12-19
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,179円〜
中古価格: 189円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

かなり良い出来ですが、あえて言えば。 このレビューを書いている時点ではまだ一人しかクリアしてません。 共通ルートが案外短いので、好きなキャラのシナリオに集中出来たのは良かったですね。 しかし、その反面キャラ別のシナリオもちょっと短めです。個人的には、長すぎて途中で飽きるよりは良かったと思います。歌ですが、OPテーマはちょっと微妙でしたけど、EDテーマがなかなか良い曲でした♪
ちょっと変わったAVG 最初はほんわか系AVGかと思ってすすめていったんですが意外と重いテーマのゲームだったのでびっくり。ちょっと難しく、考えさせるシナリオはさすがキッドさんという感じです。1つ1つのシナリオもちょうど良い長さでさくさく進めることができます。ただ絵にちょっとくせがあるのが残念です。でもストーリーは良いと思いますし、絵がちょっと…という人や普通の恋愛AVGに飽きてしまった人は一度プレイしてみてはいかがでしょうか。値段も手頃になってますし♪
|
|
スーパーロボット大戦 Scramble Commander |

|
【バンプレスト】
PlayStation2
発売日: 2003-11-06
[ Video Game ]
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,000円〜
中古価格: 1円〜
|

- Amazon.co.jp より - ???人気アニメ全17タイトルのスーパーロボットたちが登場する人気シュミレーションゲーム「スーパーロボット大戦」シリーズが、グラフィック、システムとも一新し、より「リアル」さを追求したシミュレーションとなった。すべてのロボットの機体サイズ比にこだわり3Dで描き起こしている。また、戦闘システムには従来のターン制からシリーズ初のリアルタイムシミュレーションバトルシステムが導入され、臨場感と緊張感あふれるゲーム展開が楽しめるようになった。 ???迫力の戦闘シーンは広大な3Dのマップ上で展開。3Dポリゴンで表現されたロボットたちが重厚なアクションを繰り広げ、SDシリーズでは味わえない迫力あるビジュアルを堪能できる。戦闘中はリアルタイムに時間が経過し、プレイヤーが何もしなくても敵は移動、攻撃を仕掛けてくる。刻々と変化する戦況を把握しながら、複数のユニットに同時に指示を出し、状況に応じて集中攻撃を仕掛けたり、はさみ撃ちをしたりと自由な戦術を駆使することが可能だ。 ???また、強力な相手に対して周囲の味方ユニットを集合させ、接近戦中のユニットを遠距離からサポートしたり、「僚機」として仲間を援護する連携攻撃するなど、リアルタイム進行ならではの今までにない新しい要素も多数盛りこまれている。 ???冒頭に6分間もの、全編3Dで描かれた迫力のオープニングムービーが収録されており「機動戦士ガンダム」や「マジンガーZ」などのスーパーロボットたちが大迫力で登場するのもファンにはたまらないポイントだろう。(渡利 鍋)
|
カスタマー平均評価: 3

ゲームよりオープニングムービーを見よ!!! 具体的なゲーム内容に関しては他の方のレビューで沢山書かれていますので、あえて私は言いたいことだけを単刀直入に書かせていただきます。
ゲーム内容はどうあれオープニングムービーだけはマジすごい作りこまれていて一見の価値あり!!!!!
同メーカーのACEシリーズなみに綺麗かつ各ロボット作品の重量感やイメージをよく再現できています!!まさに開発スタッフはゲームシステムそっちのけでOPムービーにだけ全力を注いだのではないかと思わせられます。
今なんかここでも千円切っていることだし、これだけを見るためだけに買われるなんてことも有りかと思った次第でこちらに書かせていただきました。チャン・チャン
微妙 実際いろんなユニットが出ますが必殺技の射程が違うだけで扱いは殆ど同じで飽きてきます。エヴァはATフィールドあるんじゃないの?え?電池で行動に制限が…。初号機暴走しないの?とやっててイライラします。
不評というか風評被害 はっきり云って面白いです!!
バトルコマンダーにハマった口で、その手の書き込みもあったので
試してみたところズバリ必中!!
システムはいたってシンプルなもので、実際ゲーム中にやることは
移動ポイントまたはターゲットを指定して
遠距離、近距離、臨機応変(遠近併用)など戦闘スタイルを指示するだけ。
他にもお好みで足止めやオトリ、装甲削り、防御優先などの細かな作戦や、
4体も指示するのは面倒なので3体はオート援護(1体ずつ指定可)に出来たり
遊び方はプレーヤー次第。
あとは耐力ゲージに気を配ったりしながら
ロボ達の活躍を見る!!!
グラフィックが良く、視点切り替えも度アップからリアルタイムレーダー画面まで
豊富で幅広くあり(敵視点がないのが残念)
とにかく見ているのが楽しい!!!
特にエヴァ系の出来たるやエヴァゲーかと思わせるほど秀逸。
難易度も理不尽なほどの難しさは感じられず、かといって簡単過ぎず
適度な緊張感があり絶妙なバランス。
ネガティブな意見を参考にしなくて良かったです。
おそらく皆さん従来のスパロボとイメージが違って困惑し
このゲームを公正に評することが出来なかったのでしょう。
私もスパロボと銘うったのは商売上手というか卑怯かと思います。
でもゲームとしては満点です!ゲームに罪は無し!敵はバンプレ○トに在り!
すごいです! 安かったので購入しましたが、まじですごいです!こんなゲームにはなかなかお目にかかれません。
難易度が高いというより、ゲーム性に問題があると思います!
ちなみに途中で嫌になり放棄しました。
安いからといって手を出すとまじで後悔します。あんまり酷評したくないのですが、
これを買うくらいなら缶ジュース買ったほうが良かったと思いました。
面白いけどSRWではない まず一言。スパロボではない。
はっきり言って別物。リアルタイムで戦闘が進行していくシステムでシミュレーションRPGとは全然違う。リアルタイムストラテジだっけ。
面白いかどうかで言うと、面白い。
まるで本物の戦争のように随時戦況が変わるので、うん。指揮官になった気分。
…その分、難易度は半端じゃない。
特にアプサラスとエヴァ関連の敵、ジ・Oは異様に強い。運を味方につけないと勝てないかも。
キャラはほとんど主人公だけで敵も少ない(特にダンクーガ)。なんか寂しい。
内容だけなら星4つくらいあげていいけどキャラとステージの数が少ないので星3つ。
|
|