| 
 | 
| IFコレクション スペクトラルフォース クロニクル | 
|  
 
 | 【アイディアファクトリー】 PlayStation2
 発売日: 2006-03-09
 [ Video Game ]
 参考価格: 2,940 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   
   中古価格: 500円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  4  
 
 うーん…? まず、曲やイラストはとても綺麗だと思います。キャラ一人一人が個性的に描かれていて、丁寧さも感じられます。しかし登場するキャラクターが限られている、戦いは勿論相手を殺さなければならない…という点は少し心苦しいです。内容が戦争モノなだけに仕方のないことなんでしょうが。ストーリーは今まで出たソフト(PS版)の正史にそって作られているようです。ある分岐点の選択によって話の内容が二つに分かれ、結末も変わるので、気になる人は購入なさってはいかがでしょうか?
 
 | 
| 
 | 
| IFコレクション 新紀幻想スペクトラルソウルズII | 
|  
 
 | 【アイディアファクトリー】 PlayStation2
 発売日: 2007-03-22
 [ Video Game ]
 参考価格: 2,940 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 2,090円〜
   中古価格: 670円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  2  
 
 万人にすすめられるゲームではない 当時のIF作品の酷評ぶりはすさまじく、ネットの掲示板でもIF作品は買うなと多くの人の警告があったほど。 
(今でもその評価はほとんど変わらず、駄作を市場に投入し続けているが・・・) 
開発途中とも思える作品を惜しげもなく市場に投入する度胸はある意味すごかった。 
(企業価値などまるで考えていない姿勢はまさに驚愕) 
しかし、この作品はそんなIF作品の中でもまだ斬新な部分が随所に見られる。 
例えば使えるキャラクターが多いことも魅力的、またシナリオもIF作品の中ではまともなほうだ。 
最大の真価は怒濤の連係攻撃と技の変化に凝縮されており、このシステムはかなり優秀である。 
後にIFのソウルズチーム(戦闘部門)は他社の良ゲーに匹敵すると称されたほどの連携が可能。 
また金子憲次氏の重低音を生かした音楽も世界観に合っていて、完全版のサントラがないのが惜しい。 
(ただしその音楽も使い回しが多く、バリエーションに乏しいことが難点) 
このゲームの欠点を挙げるなら戦闘のバランスが悪いことと移動後にキャンセルできないこと。 
そしてロード時間が以上に長いうえバグもあったりと良いとこ以上に粗が目だってしまう。 
(グラフィック、セリフの陳腐さ、真ルートのフラグの立て方が分かりにくいなどもある) 
とても万人にすすめられるゲームではないが、シナリオはスペクトラルフォース、ジェネレーションオブカオスも絡んでいる。 
旧作でロゼやヒロ、アンクロワイヤー、シフォン、ラーデュイなどのキャラクターに思い入れのある人は買ってもいいかもしれない。 
最後に、IFコレクションは3,000円未満で購入できるが、間違いなく中古ではそれより安く売られている。 
新品以外は購入しないという確固たる信念を持った人以外は保険という意味でも中古屋での購入をおすすめする。 
IF作品はあまり人気がないので、どこの街の中古屋でも探してみると案外簡単に見つかる。
 
 | 
| 
 | 
| STELLA DEUS(ステラデウス) アトラスベストコレクション | 
|  
 
 | 【アトラス】 PlayStation2
 発売日: 2007-02-08
 [ Video Game ]
 参考価格: 2,940 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 2,185円〜
   中古価格: 700円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 
 | 
| 
 | 
| スーパーロボット大戦α PREMIUM EDITION | 
|  
 
 | 【バンプレスト】 PlayStation2
 発売日: 2005-07-28
 [ Video Game ]
 参考価格: 9,240 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 8,500円〜
   中古価格: 2,300円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  3  
 
 スパロボ漬けになりたい方には 第3次アルファに向けての過去作をセットにしての商品ですが、このシリーズを本当にしばらく他のゲームを一切出来ないつもりで腰をすえて遊ぶつもりでしたらお買い得なので是非購入をお勧めしたいですが!
正直初代と外伝はPSですがPSだからといってあなどるなかれ、全てを極めようと思ったらこれらのソフト一本だけでもかな?りのボリュームがあり一本やりきるのに社会人だったら半年ちかくいっちまうぞ?みたいな感じです。
それが×3本、そしてこれらをやり終えたらやっとシリーズ完結作をプレイ・・・第3次も完結作だけに無駄にシナリオが多く一周するだけでヘトヘトになりますので、人によってはスパロボ見るのも嫌になるかもしれませんね(笑)
 
  Wが強いです。 この作品以前のスパロボでは一番面白いです。初参戦のWも強いですし、バルマーもかっこいいです。ヒイロかアムロが一番強いですね。
 
  長く遊べるのは利点 面白さに反して全体的な評価を低くしたのは正直言ってプレミアムボックスの中身がちゃっちい感じだったからです。
外箱が気に入って購入してみたもののゲームのディスクが収められているジャケットは特に安っぽい感じが否めませんでした。
とはいえ、ソフトに魅力があるのは事実なので興味がある人、もしくは全部一気に揃えておきたい人などは購入する価値はあると思います。
 
  びっくりです αの歴史をまとめた、とあったので、当然第3次も含まれているんだと思っていましたが、第2次までなんて・・・
それにしても不親切ですね。第3次の発売を記念しての発売という触れ込みなのに。
 
  いいね 初代α、α外伝、第二次αが同梱されたボックスです。
 他の同梱物は
 プレミアム・メモ帳ヒストリーブック
 です。 ヒストリーブックは思ったよりペラペラな出来。ちょいと物足りない。
 メモ帳は・・・つくりがチープ過ぎて、いらないなぁこれ。
 なんでも「メモ帳をボックスから出すと、第3次αも収納できる!」らしいですが、ボックスから出したメモ帳はどうすりゃいいんだ。
 各ソフトのパッケージは新しくされてますがこれまたショボイ。
 私はαは初代しかやったことなかったのでこのボックスには満足していますが、
 そういう目的以外の人には、ちょっときつい内容。
 価格も中古で買い揃えた方が安い。新品でこの値段だから、まぁ妥当ですが。
 正直、第3次αについてきた特典ディスクの方が「αの歴史」を感じれました。
 ゲーム内容には大満足ですが、ボックスの内容には不満足です。
 
 | 
| 
 | 
| X FIRE 〜クロスファイア〜 | 
|  
 
   | 【エレクトロニック・アーツ】 PlayStation2
 発売日: 2000-08-03
 [ Video Game ]
 参考価格: 7,140 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 1,980円〜
   中古価格: 4円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  2.5  
 | 
| 
 | 
| 学園都市ヴァラノワール | 
|  
 
 | 【アイディアファクトリー】 PlayStation2
 発売日: 2002-10-31
 [ Video Game ]
 参考価格: 7,140 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 2,000円〜
   中古価格: 600円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  3  
 | 
| 
 | 
| Fragrance Tale ~フレグランス テイル~ | 
|  
 
 | 【拓洋興業】 PlayStation2
 発売日: 2005-04-28
 [ Video Game ]
 参考価格: 6,090 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 1,800円〜
   中古価格: 500円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  2.5  
 | 
| 
 | 
| ネギま!? どりーむたくてぃっく 夢見る乙女はプリンセス 舞姫版 | 
|  
 
 | 【コナミデジタルエンタテインメント】 PlayStation2
 発売日: 2007-04-26
 [ Video Game ]
 参考価格: 7,329 円(税込)
 販売価格: 7,329 円(税込)
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 950円〜
   中古価格: 490円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  3.5  
 
 いいすね。 せっちゃん最高す。かわいいす。それだけでやる価値あると思います。
 
  つまらなくはありませんが…… タイトルにも書きましたが、つまらなくはありません。シナリオも前作と比べれば遥かに読めるものになっていますし、ルート分岐も多いのでそれなりに楽しめます。
 ただ、飛び抜けて面白い作品でもありません。システム面でも不便さが目立ちます(装備やアイテムの効果が出撃画面で見られない、カーソルが障害物を通過できないなど)。
キャラ毎のウェディングドレス姿には一見の価値がありますが、逆に言えばそれ以外の売りが弱いです。
レベルアップ方式でキャラが強くなっていくわけではないので、やり込み要素も薄いですし、SLG部分に期待して買うと肩透かしをくらいます。
原作のファンならそれなりに楽しめる出来、というのが正直な感想です。
 
  最近のネギまは 3時間目がひどかったので、今回はちょっと期待していましたが
微妙でした……。ただ、原作に割と準拠していて楽しめる部分もありましたし
ドラマCDは相変わらずなかなかの出来だったのでこの評価です。
 最近のネギまには「やりこみ要素」が少ないのです。
今回せっかくタクティカルSLGにしたのに、レベル成長式ではないので
正直やりこめません。更に隠し要素も少なすぎるのです。
前作よりは良くなってきているので、次回作に期待?!
 
  ネギま!のゲームは… ネギま!のゲームは続編を作るごとにがっかりさせられるばかりです。1時間目のクオリティを返せ!とにかく言いますが、判断は人それぞれです。まず、第一に動きが遅?。第二にバトルでストレス。第三にコスプレの意味あんの?とか数えると数知れない…ですが、ウェディングドレス姿がみたい、おまけの映像がみたいかたはcheck!
 
  そこまで悪くはない。 ストーリーに関しては、おおまかに8パターン構成になっていて、そのパターンごとに主人公を変えることが出来るので、少しやったぐらいでは飽きない。
戦闘は全体的にインパクトが無いなと最初に思った。
だけど、31人全員が使用可能で、しっかりと個性があらわれてる点が良く、また、レベルとが関係してなく、装着する装備によってパラメーターが変化する仕組みなので、とてもやりやすい。
そして今回の目玉は何と言ってもフリーバトル。
愛衣が出てくる等のサプライズイベントもあるので結構やりこめる。
ゲームにかかった時間は一周目で10時間。(個人差はあると思いますが)
それらを総合して☆4つかな。
少なくとも、課外授業や、3時間目よりは良い。
 
 | 
| 
 | 
| 戦闘国家・改 -LEGEND-(通常版) | 
|  
 
 | 【ソリトンソフトウェア】 PlayStation2
 発売日: 2007-06-21
 [ Video Game ]
 参考価格: 7,140 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 7,140円〜
   中古価格: 4,482円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  2  
 
 買ったらダメなソフト ソリトンソフトウェアの名を騙った某書店の悪意すら感じる。某書店が関わっていない
戦闘国家シリーズについては星5つをつけてもいいくらいだが、残念ながらこれも某書店絡み。
これを買うくらいなら中古で戦闘国家-改-インプルーブドを買うべき。
 
  ・・・・・。 戦闘国家制作スタッフの気持ちを感じとれるゲーム。
リアルな兵器・緻密な戦略を楽しみたいかたには、おすすめできないゲーム。
 
 | 
| 
 | 
| 三国志X | 
|  
 
 | 【コーエー】 PlayStation2
 発売日: 2005-03-10
 [ Video Game ]
 参考価格: 9,240 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 9,800円〜
   中古価格: 1,779円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  4  
 
 何年も遊べます。 正直、コーエーのシミュレーションゲームは難しそうで苦手でした。でも、この10作目はいろいろな登場人物の中から主人公を選べるので、国を動かさない立場のキャラクターを主役に選べば、ロールプレイングゲームのようにも遊べます。下っ端の武将から国の半分を任されるまでに成り上がったり、国に属さないで人々を助けてまわったり。新しい登場人物を作ることもできるので、「強い棋士に似た軍師」のように著名人をモデルにしたキャラクターを登場させても遊べます。最初は「孫堅」勢の人物で始めると遊びやすいです。コーエー三国志の入門編としてオススメです!
 
  いやいや(^o^; 皆が言う程悪くないと思います。戦闘は完全に8よりはいい。8はマスじゃない為にゴチャゴチャして(*_*)  完全に個人武将プレイ決定版でしょう。
 
  8をやって集大成といわれる10を買い・・・ 信長の野望シリーズは前からやっていたのですが三国志は8が安かったので買ったらかなり楽しくて長い間ハマりました。大金を出し10を買いさらなる楽しさを期待していたのですが操作性は完全に悪く戦いも長く面倒くさい。全クリを3回ほどしましたがどれも達成感はそれほどなくこの値段を出したのが馬鹿でした。買うなら安くて面白い8のほうが全然おススメです。
 
  面白いです 9とは違い全武将プレイ(9は君主プレイ)が復活しています。イベントは凝っているのですが少々盛り上がりに欠けるかもしれません。しかし新たにできた舌戦は面白い。文官の活躍の場が増えいいです。
 戦闘も悪くありません。確かに慣れてくると敵弱すぎと思う事もありますが・・・。
 新武将(オリジナル武将)に関しては選べる顔が増えました。また新武将同士で年が離れすぎてなければ配偶者設定も可能です。古武将はホウ越、ホウ叔牙などが新たに加わり8、9より増えてます(条件を満たさないと出ませんが)。
 他にも酒屋での依頼事も面白いです。在野でも楽しめます(少なくとも7、8の在野よりは)。
 個人としてですが全体を通して良くできてると思います。
 長くなりましたが以上です。参考になれば幸いです。
 
 
  新機能 新たに出来た「舌戦」は今まで内政面でしか使えなかった(軍師以外)
 文官が活躍することが出来るという新システムが入り、とても面白くおすすめです。
 確かに三国志シリーズの傑作「三国志[」などよりかは、操作性は落ちるかも入れませんが、コレはコレで面白いと思う。
 「舌戦」以外にも「酒屋」や、「自宅」などの新しい機能もあり、とても自由性に長けていて、いくらやってても飽きないおもしろさがあります。
 もし、「三国志[」などをやって面白いと思った人は是非プレイしてみてください。
 「三国志[」とは違う面白さが楽しめるはずです。
 初心者のかたにも、三国志を知らない人でも、とても面白く遊べる機能が付いてる(例:三国志武将占いなど(自分に会った武将を酒屋娘が選んでくれる機能新機能)
 などがあるので是非買ってプレイして楽しんでください。
 
 | 
| 
 |