|
GENERATION OF CHAOS(通常版) |
|
【アイディアファクトリー】
PlayStation2
発売日: 2001-08-09
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,800円〜
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
SLG+RPG 21勢力の中から1つを選び、世界統一を目指すSLG。RPGパートでダンジョンに入りアイテム取得や仲間の強化を行いながら、SLGパートで他勢力に侵攻していきます。やるべき事が多く、拠点や仲間が増える度に内政・編成なども複雑になってきますが慣れれば少しずつ面白味が出てきました。ただ、キャラクターが動き始めると何か起こるまで見てるだけなので待ち時間がちょっと長かったかな、と思います。RPGパートはこのゲームの特徴でもありますが、必要だったかは微妙な気がしました。「ヴァルキリープロファイル」を模した様な見た目と戦闘システムですが、こちらもゲージを溜めるのに待ち時間が長くちょっと面倒臭かったです。 国とり部分はおもしろかった パッケージの女性がHELLSINGのセラスに見えて仕方なかったので思い切って購入。
政策部分はとてもおもしろかったです。コマンドも分かりやすかったし、戦争パートも陣形や作戦を随時指示できて賢い気分を味わえました。
が、部隊を移動させるときの時間が長いのが気になります。デフォルメキャラが現在地から目的地まで歩いていく演出は確かにわかりやすいです。ですがみていておもしろいものでもありません。
スキップできるようにしてほしかったです。もっと言えばそこまで凝らなくてもいいです。
RPGパートもダッシュができない、システムが分かりづらい、アイテムの入手率が低い(?)、占領した土地を歩いているはずなのに、すぐさま撤退(もしくは脱出)することができない。など続けていて苦痛に思うようなつくりだったので二兎を追うもの一途をも得ずという印象でした。
そして私にとってプレイを断念した最たる理由は、このゲームのディスクが裏が青いタイプだったということです。前にPS2を駄目にしたことがあるので(このせいかはわかりません)、すごい頑張って読み込んでいる音がするのが、気になって気になってプレイどころじゃありませんでした。 誤解のないように書いておきます 何か勘違いした方がレビューを書いていますが、ヴァルキリープロファイルとは全く戦闘システムが違います。
ターン制でコンボを決めるのがメインのヴァルキリーに対し、このゲームはリアルタイム制で、ゲージを溜めて攻撃したり敵の攻撃を防御したりするのがメイン。
はっきり言ってゲームをやらずに画面写真だけを見て書いたとしか思えませんね。 このゲームで……。 広げるだけ広げた壮大な世界観をまとめきれずにVPとSLGを組み合わせました!
な感じが酷すぎる。
戦闘はモロにVPの劣化版ですよ。
MAPの作りこみも無意味に広げて探索する場所は納期に間に合わない
ので割愛したって感じの場所がいくつもあったりね;
雑誌と連動してキャラ出したりキャラデザで勝負するのもいいんですが、見た目ってのは
きちんとゲームとしての土台の上に成り立つものだと思うので、思いつきで自ブランドの
キャラで格ゲー作ったり、開発期間短いのに無理矢理仕上げたりするブランドのソフトは
新品はおろか、メインのS・RPGまで見損なわれる事になりますよ。
頭をカラッポにしてリセットしたいときに 賛否はあるでしょうが私は好きです。 普通のRPGだと思って買ってやり始めてから国取りモノ?と気付きました。でももう何周もやっていてこんなに長くやり続けているのはこのゲームくらい。魅力のあるキャラてんこ盛りなのも気に入っているし、どんどん攻めて領地を拡大していく快感がまたなんともいえません。好きなキャラを成り上がらせるため領土拡大に没頭していると、いつの間にか時間を忘れてしまいます。
|
|
3LDK ~幸せになろうよ~ (初回限定版) |
|
【プリンセスソフト】
PlayStation2
発売日: 2004-07-01
[ Video Game ]
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
中古価格: 1,690円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
結構、楽しめた。 こういったゲームはあまり買わないので大層な事はいえないですが…。まずは素直にキャラデザが気に入った。 シナリオはそこそこ楽しめました。 ちょっと良いのと微妙なのがありましたが、悪くは無かったです。 ただ難易度がちょっと高めですね。結構難しかったです。 あとエンドにもう一捻り入れて欲しかった。 大人まで描かれたのは少数だったし…。皆無ではないですが。 エンドさえ自分好みに仕上がってたら満点だったんですけどね。 涙が出るほど感動という感じではなかったですが、結構感動できました。 まぁ、こればっかりは人によって違うでしょうけど。 個人的に気に入ったシナリオは千寿と綾瀬です。 結構長めでしたけどプレイ時間に比例するくらいの内容でした。 ぼちぼちです。 発売日に買って1周プレイで埃を被っています。 買った動機はプリンセスソフトということと、絵買いでした。 ストーリーはなかなか面白く、キャラもカワイイですがエンディングが全然駄目でした。もう少し感動か捻りが欲しかったです。 選択肢は少し難しいかもしれません。ですが機能には問題なく、スキップもスイスイできます。 ギャルゲー好きなら買っておきたい作品でした。
|
|
新ベストプレープロ野球 |
|
【エンターブレイン】
PlayStation2
発売日: 2003-09-25
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 7,140 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 6,799円〜
中古価格: 280円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
あのコ○ミが最も恐れる野球ゲーム! ダビスタでお馴染み園部氏が手がける最強のプロ野球シュミレーション。FC版、PC版のシンプルで、お手軽サクサク感も良いが、3Dによる臨場感ある本作も素晴らしい。とは言ってもビジュアル志向のユーザーには物足りないだろう。そこにプレーヤーの想像力という才能を少々プラスする必要があるのだ。現在も多くのファンに最新作が待たれているが、あのコ○ミ版権により難しい状況である。旧データであっても、そこはべスプレ。選手名、パラメーター ユニフォーム等を変更してWBCの再現を!2009年のペナントレースを始めよう!! ベスプレユーザーの意見 今更、遅ればせながらのレビューです。 ○個人的に気になった点 ●二塁打、三塁打が多すぎる。 ●“基本的に”四球は少なめ、三振が多い。 ●被安打率が高いかわりに、併殺打が多い。 ●満塁HRの確率が高い。サヨナラHRも然り。 ●レギュラー選手と二軍選手をシーズン中に入れ替えると、過去の試合結果の表示画面において、そのレギュラー選手名が、新しく登録した二軍選手の名前にすり替わる。 ●12球団のエンブレム以外のエディット用エンブレムの種類が少ないうえに、デザインが酷い。 結論として、このベスプレでマニアックに現実にちかい数字がはじき出されるようにパラ設定することは、上記したゲームの性質上、様々な数字のバランスを考えると非常に困難であり、残念ながらほぼ不可能だということです。マニアックにこだわればこだわる程駄目です。上手く調整できる人は、余程ベスプレ愛のある人です。 ○次回作があるなら… ●早打ち遅打ちの概念の導入 ●キャラの外見エディット。体格、肌の色。投球、打撃フォーム。 ●過去の国内球場、大リーグ球場の導入、球場名エディット(願望) ●二軍選手数(野手)の増加 ●オールスター戦の導入 ●得点圈打率、死球等の表示 ●雨天中止による延期 ●エディット用ユニフォーム柄、エンブレムの増加 まず何よりも、このゲームの旧作からの問題点である、数字の不自然さ。素人が好き勝手言って申し訳ないが、次回作がいつか出るならば、是非改善して欲しいと思う。 出来ればPS3あたりで、画像をリアルにしたリニューアル版ならば、即買ですね。 野球は国技ですから、いくらシミュレーションゲームといえども、ダビスタの続編などよりも寧ろ、ベスプレのほうに力を入れて欲しいと思うのですが…。 野球は観戦するのも面白いスポーツです。データを変更して観戦しましょう。 言わずと知れたプロ野球の監督をやるシュミレーションゲーム。
ですが、ひいきチームのデータを変更して、監督などしなくても観客の視点で
観戦気分を楽しめます。野球は観戦するのも面白いスポーツです。
アスキーが発売した2Dのファミコン版のときは、かなりハマったゲームで
す。私は3Dの画面を見ると、もう2Dの画面には戻れません。
3Dの動きは充分、合格レベルだと思います。パソコンの世界ではこうはい
かないです。パソコンは線画チップのお粗末さから来るものなのか、カクカク
した動きのパソコン版ゲームに比べれば、PS版のこちらの方が遥かに選手の
動きがリアル。エラーの仕方もリアル。このあたりは、ゲーム専用機の強みだ
と思います。
昔のファミコン版のベストプレープロ野球と違い、投手の球威があるうちに
対戦する機会が多い1、2番が特に低打率になるというクセもなくなっている
ようです。
データー変更にかなり自由度があり、エディット機能を使って変更すれば、
かなり楽しめます。選手の能力パラメーターや選手名は当然自由に変えられま
すし、シーズンが始まる前ならトレードも出来るし、いつでも一、二軍入れ替
えも、ユニフォームもホーム、ビジター共に変更できます。
ボールの飛び具合も、ストライクゾーンさえも変更できます。
スキップモードも早く快適で、日程を変更すれば少ないですが、「セ・パの交
流戦」もできます。
スタジアムの数も多く、画面も凄く綺麗ですし、土のグランド、人工芝の違
いも綺麗に表現。日本シリーズもできます。
確かに顔とか体型とか、国籍の違いが絵に現れたらもっと面白いものが作れ
るでしょうが、パソコン版野球ソフトに比べれば、このソフトは夢のような出
来なので、星印4つ。
やはり面白い! ファミコンの「ベストプレープロ野球スペシャル」にスゴクはまった。ボクはロッテを指揮し、鉄壁の中継ぎ陣「園川、前田、今野」の「左腕三羽ガラス」を形成し勝ち進んだものだった(笑)。あの時は入浴中、フトンの中で、ここ一番の先発誰にしようと考えたものでした。他は「牛島、井辺は使えん!」先発の小宮山も好不調の波が激しいから「抑え」に転向させた途端上手くいったり。 あの時の楽しさを期待し買いました。確かに単調な感は否めないが「30試合」ほどプレーするとあの時代に蘇った!(笑)パワプロのように楽します演出は殆どない。しかし続けてやると選手一人一人に魂があるように感じます。さすが薗部氏! やっぱりはまっちゃう ファミコン時代からのユーザで、楽しみして買いました。皆さんの言うようにやはりPS2らしくもっとリアルだったらもっとよかったのにとは思います。音楽も単音だし。でもやっぱり長くプレーしちゃうんですよね。飽きないというか、やっぱりこういうゲーム、好きなんだなって感じです。
|
|
A列車で行こう6 |
|
【アートディンク】
PlayStation2
発売日: 2000-03-04
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 6,800円〜
中古価格: 2,579円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
操作内容が単純過ぎ 開発元が認めている通り、A4が最高傑作なのかもしれない。
A4を経験したユーザにとっては、もっと複雑な操作ルールで目新しいことが希望。
PS2でグラフィック開発の工数が激増したことは知っているけど、極端な話、PS1程度の精度で十分。
A4のグラフィックレベルを維持して操作ルールを複雑化して欲しかった。 なかなか 3年前のゲームなのに結構画像がリアルで鉄道模型をいじってるような感じです。買っても損はしないと思います。
|
|
ゾイドタクティクス トミコレベスト |
|
【タカラトミー】
PlayStation2
発売日: 2007-03-29
[ Video Game ]
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,100円〜
中古価格: 485円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
マイホームをつくろう2 充実!簡単設計!! |
|
【マーベラスインタラクティブ】
PlayStation2
発売日: 2006-02-23
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,900円〜
中古価格: 1,620円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2
全然楽しくない まだビクターが制作していた前のソフトの方がマシ。「匠!充実設計」の方が映像は綺麗だけど、何であんなに家具や壁紙、カーテン等が少ないの?って感じです。リビング用のソファはセットしかなくて一人用ソファとかないし。しかも種類が少ない。カーテンもダサい。カラーしか選べないし。あと部屋の削除や壁紙等の変更の操作が面倒くさいです。何でカテゴリーが別なの?あと結合とかもいらない。それも面倒くさいです。もっとちゃんとした専門の方が作った方がいいですよ。あと前回のとあまり変わってません。両方購入した私がバカでした。 物足りないかな 前回になかった物が増えてたりしてるけど、窓、壁紙など少なくなってる物もあって残念です。前回の方が色々と種類豊富でした。全体的に物足りないかなって感じです。 ユーザーをなめているように思います。 前作(マイホームをつくろう2匠)と何が違うか。
壁紙や床の模様が何種類か増えただけ。それ以外のものはほぼ一緒なんです。それで新作扱いの販売。ユーザーにけんかを売っているんですか?
前回から引き継いでいる手際の悪い部分も含めて、私が許せないと思った点を述べます。
1、BGMの設定があるのに、できることはステレオとモノラルの切り替えだけ。普通OFF設定をつけるでしょ?自分でいちいちテレビの音量絞って遊べってこと?
2、お風呂とトイレの位置変更が上下左右にしか動かないため、向きを変えるにはいちいち部屋を削除してから置きなおさなければならない。
キッチンなどはLボタンでくるくる回転するんだから、部屋もそれができたほうが便利だって、プレイしたらわかるでしょう?なぜそこに気づかない?
3、最悪な壁紙や床のテクスチャ。増えたって言うけど、微々たる量。
4、攻略モードで勝たないと手に入らないアイテムがある。勝たない限りそのアイテムを自由設計できるモードで使えない。
5、その攻略モード、勝つためにはこちらが提示する金額を下げなきゃならない。その金額内に収まる家を作ろうと思ったら、窓もドアもすべてにおいて最低の値段のものを最低の数だけつけることしかできない。電球なんてつけようものなら即オーバー。窓とドアがあるだけ、電気すらついていない家を作り上げるしかなく、「これが人間の住める家か?」と腹が立って腹が立って。
たかが数種類のテクスチャを増やしただけで、他はほとんど変更もなし。それでこの値段取ろうっていうんだから、あつかましいにも程がある。
だいたいキャラがしゃべる必要もないでしょう?声優さんにお金使う余裕があるんだったら、システムの向上に使いなさいよ。もっと勉強すべき点があるでしょうが。ユーザーの意見ちゃんと読んでるの?あなたたちはこれで満足なの?メーカーさん。
3月31日に「2!匠」の廉価版を出すみたいだけど、このソフトこそがその廉価版の間違いじゃないの?
リピーターの皆さん、新しくなったことを期待して買おうと思っているのなら、絶対に買ってはいけません。これは前回の廉価版にすぎません。
初めて購入したいという方にも、お勧めしません。この値段出す価値はありません。 楽しいけど・・・ 前回より、匠バージョンの設定金額が増え、所持金がすぐに多くなり、ショップでの買い物が早くできてしまいました。
前回より???の家具がなくなり、より家を作りやすくなって幅も広がりました。が、しいていうなら、前回より簡単すぎて、やり込みには欠けます。家を作るという行為のみを楽しむ人にはオススメです!
システムはわかりやすいが… このシリーズは好きなんで早速購入。
システムはタイトルにもあるとおり、難しい設計などは無くて
あらかじめ用意されたパーツ、パーツを繋いでいくように
簡単に家が建てられます。
自分の理想の家を好きなように作れるモード、あらかじめいくつかに
設定されたマンションにインテリアなど設置するモード、
ストーリーモードの3つがあります。
ストーリーモードは色々な条件の家を要望通りに建て、
匠を目指す、というものなのだけどマンネリ化してきます。
選べるパーツの種類も、正直もう少しほしいところです。
プレイしているうちに、だんだん同じような家ばかりになってきます。
良いところは、難しい知識など無くても簡単に設計できるところ。
自分の作った家を歩き回れるところでしょうか。
残念な点は、ストーリーモード中は家を設計している途中に
セーブが出来ないことです。時間が無いときは困ります。
それと、パーツやインテリアの少なさ、家を歩き回るときに
「夜」が選択できないことです。
もう少し、ストーリーモードのやり込み度が高かったら
長時間楽しめたんじゃないかな、と思いました。
|
|
コマンドス ストライク・フォース |
|
【スパイク】
PlayStation2
発売日: 2006-09-21
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 7,140 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,899円〜
中古価格: 1,679円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
典型的なFPS、でもちょっと一味違います。 操作系、題材(第2次世界大戦もの)は典型的なFPSです。
ただ、操作系は一応チュートリアルもあるので安心していいです。
バトルフィールドなど一般的なFPSほどアクション部分での難易度は高くないですね。
そんな中でもミッションには、きちんとストーリーがあり制圧もあれば、潜入して暗殺、爆破などもあり飽きさせない展開が待っています。
ミッションは、各ステージに沢山のメインとサブの目的がありクリアしていって進めるタイプのゲームです。
武器の種類がちょっと少ないですが、コマンダー、スパイ、スナイパーの3人の特徴をウマく使い分けながらミッションを進めていきます。
個人的には、スナイパーが楽しいですがスパイで敵兵の真っ只中をドイツ兵に扮装して進むときのドキドキ感はいいですよー。
(ちなみにステージによって使える主人公は、1ないし2人指定されます。) 360 画面上のキャラクターを操作する、三人称視点の第二次大戦シミュレーションゲーム『コマンドス』。そのシリーズ最新作にして、戦略的要素に重点を置いたFPSが登場だ。プレイヤーは能力の異なる3名で構成された特殊部隊を操作して、さまざまなミッションをクリアーしていくことになる。本作は自由度の高さが特徴で、さまざまな方法でミッションを攻略できるのだ。また、過去シリーズと同様、重厚な雰囲気のグラフィックとサウンドがゲーム盛り上げるぞ!!
|
|
カオスウォーズ |
|
【アイディアファクトリー】
PlayStation2
発売日: 2006-09-21
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 6,143 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,560円〜
中古価格: 799円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
企画…? とりあえず中古で購入。グローランサーとかが好きなので気になって購入したのですが…IF会社ですし4つとのコラボで中心となって良いのかと少々心配ではいたものの、まあまあでした。キャラは沢山いていいのですが皆がメインじゃなかったのね…笑しかも声優が変わってるキャラとかがあってかなりショックでした…。(トナティとかヨアヒムとか…;)しかも個人によっては絵柄を気に入る人や受け入れれない人それぞれですね;私はまあいい方ですが…でも会話はいいと思いますよ。サブのキャラの会話ももっとほしいですね…。でも皆のレベルあげるの結構苦労した;いつどのキャラが出てくるかがマヂ焦る(笑)それなのに5人しか出せないのが残念です。でもそれなりに話は楽しかったです。 自分的には 最近のIFの作品の中ではなかなかのできだと思います。ただ戦闘のユニット数が極端に少ないので4をつけさせていただきました。 シミュレーションRPG ATLUS、ARUZE、RED ENTERTAINMENT、IDEA FACTORY、4社のタッグにより夢の共演が実現されたシミュレーションRPG。オリジナルキャラの他、各メーカーの様々なタイトルから総勢50人ものキャラクターが登場します。サブクエストも含め、全110ステージとかなりのボリュームがあり仲間に出来るキャラクターも多いですが、各ステージに出撃出来るのは最大5人というのは少し残念だった気がしました。戦闘マップはマス目の概念が無く、カーソルで移動先を選択するので移動や攻撃範囲などがやや分かり辛かったです。移動範囲を自由に動ける様にすればもっとスムーズになったかもしれません。また、ダメージは一時ダメージと確定ダメージに分かれていて、敵も含めターン毎にHPの一部が回復してしまうシステムなので戦闘がかなり長引いてしまう事があるのが辛かったです。頻繁にロードがあるのも少し気になるかな、という感じでした。 オリジナルストーリーはどうかと思う シャドウハーツ、グローランサーなど他者の看板タイトルを借りて製作された作品。
しかし、その実態はただキャラクターを借りただけの不都合極まりない代物。
各タイトルのシナリオをまったく無視して、IFがオリジナルストーリーを展開してしる時点で幻滅。
これを発売日当日に買ってしまった方の無念の声が聞こえてきそうなほど作りが甘い。
仮に「シャドウハーツ」を開発したアルゼが同じものを作れば、かなり本格的だっただろうに・・・。
おそらくこの作品によって、IFは他者からかなり非難されていると思う。
むしろ非難されていてほしいと願いたいほど、量、質ともに最低ランク。
つくりが薄い様な気が・・・ アイディアファクトリーが発売したコラボ作品。
IFを中心に4社が参加してますが、なんか中途半端。
スパロボほど参加作品が多く・ストーリーができているわけでもなく、
ナムコ・クロス・カプコンほどシステム的に新しいものもない。
というか、参加している作品についても『居るだけ』が結構居る。
敵味方を通して、他作品同士のカラミもあまりない。
異作品の設定をうまく纏め上げてこそのコラボ作品だといえる。
これなら、コラボなどせず、IFブランドで纏め上げた方がよい作品ができたのでは・・・
ストーリー的にはオーソドックスな異界召喚系、召喚時に異質かつ強大な力を得るという設定。
IFファンなら「異界の魂」の設定がわかりやすい
システム的には
マス移動ではなく、フリー移動タイプ。
ターン制ではなくアクションポイント制。
Lvはなくてステータスが行動終了時にランダム上昇。
ポイント消費で連携攻撃 などなど
|
|
プラレール〜夢がいっぱい!プラレールで行こう!〜 |
|
【トミー】
PlayStation2
発売日: 2002-01-31
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
中古価格: 4,150円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
夢が現実になる瞬間を味わうゲーム 正直かなりこのゲームは隠れた名作だと私は思っています。
自分の思っていたプラレールの町を予算を気にせずにどんどん作っていける・・・それだけでも当時実際のプラレールでこのパーツが欲しいけどそう毎回毎回親にねだって成功するはずも無く自分の思い通りに組み立てることは無理だった私には感激物でした!!
さらにはこのソフトには電車だけでなく車の道路や車も設置できるのですから、電車と車を組み合わせた町らしい町を作ることも可能です。
パーツはある程度組み立てたら適当にビューモードにして電車を走らせていれば、どんどん購入資金が溜まっていきそれでまた新しいパーツを購入していく仕組みになっています。
すごい大きなマップに壮大な町を作り自分で車or電車に乗って旅する気分はもうサイコー!!電車系・車系以外のパーツも充実しており、ビル(数パターン)やコンビニ・ファミレスやモノレール乗り場・空港・牧場・木々・桜・ヤシなどもう本当に配置を考えているだけで飽きないの一言♪
唯一の欠点を上げるとするならば、一番広いマップにてどんどん拡大していくとそのうち処理落ちがひどくなることに町の発展の限界を感じてしまったところ(でも普通に遊んでいるぶんにはまず処理落ちしないです、処理落ちしてくれば配置したパーツを減らせば又滑らかな動きに戻りますのでご安心を)
是非お勧めですこのゲームまさに夢がいっぱいですね。 高校生の電車男より よいところ
・子供のときに(今は高校生)に実現できなかった壮大なる広さと高さ
・プラレールだけでなくトミカや町まで作れる。箱庭ファンにはたまらない
・車窓モード(車、電車)があるので自分の町を見て回ることができる
・部品のかずが非常に多い
・プラ(お金)が非常にたまりやすく、部品をそろえやすい
・工場やレストラン等で実際にその施設が動く
・現実ではよくあったつながらない部分が変形レールによってつなぐことができる
さらに変形レールの数に限りなし
悪い所
・夜や夕方などの時間設定がない
・車窓モードの視点がワンパターン
・踏切が若干作りにくい 踏み切りを作る際の部品により少々自分の思い通りの街づくりができない場合がある 例 複線レールでは踏切が作れない 踏み切り直後に交差点が作れない
・車では行く方向が指定できない
・マップが少ない
感想など 私は電車好きの高校生ですが、小さいときにいやというほど作ったプラレールがこんな形で再びできるとは思いませんでした。自らの手に入れ、その晩にゲーム起動。とにかく無我夢中で作りました。楽しい楽しい楽しい子供のときにできなかったでかい広さと部品の数、夢見ていたことができたのです。町が動くということに心惹かれました。結構グラフィックきれいですし、ほかの方が述べているように画像落ちすかもしれませんが、私は画像落ちするほど部品を使いませんしね。プラレールファンの皆さん買って損はないですよ。
おかげでついPS2を… こんなのが欲しかった,というやつです。 待ってたんです。 これをやりたいばっかりに、PS2を買ってしまったんです。自分で組み上げたプラレールのレイアウト、いちいち片付けなくてもいいんですよ。 ちょっとくらいレールが離れていても、きちんとつないでくれるんですよ。 なにより、乗り込んで運転できるんですよ。 海がキラキラ光っているし、牧場で牛は鳴いているし、遊園地は楽しそうににぎわっているし。 「ここが自分の家」と決めて、広い敷地に花壇や並木をしつらえて、私設公園までつけて… このゲームのおかげで、4歳の娘が、 「おいしい、おいしい、ラーメンだよ」と、ラーメン屋台トラックの呼び声を覚えました。 ☆欲張りな私の夢は次回作に膨らむ 自動車に乗り込んでいる時、交差点で好きな方向に曲がれる機能がついたら星六つだ。 電車を動かしている時、そのつどポイントを好きなタイミングで切りかえられる機能がついたら星七つだ。 マップそのものを自由にデザインできるマップエディタがついたら星八つだ。 フフフ、次回作が今から楽しみだ。 親もはまる。頭の体操にもなる。 うちも親子でやっています。実際のプラレールでもそうでしたが、つなげて、ぐるっとまわしてきても、微妙にレールの位置がずれて、つなげられなくなることがありましたよね。そんなとこまで再現してくれますし、その解決策として変形レールというTVゲームならではの新しい部品もあります。 複雑な立体交差や、ポイントの増設が簡単にできるので、レールの数に限りのあった子供の頃と比較すると、このプラレールは無限に広がります。で、電車をいざ走らせると同じところをぐるぐる回っているだけ、、、。一筆書きの要領で全レイアウトを組まないとこういうことになります。いい頭の体操にもなりますよ! 大人も子供も楽しめます 電車の運転モードは幼稚園児が操作しても簡単にでき、レールの組立は大人がやってもはまります。プレイステーション版のプラレールがいっぱい、それからPCのデジタルプラレールと比べても、レールの組立が立体構造にできることと、電車を走らせるだけでなく運転席からの映像もみえるので両者を合わせて数倍した感じです。
|
|
A列車で行こう2001 |
|
【アートディンク】
PlayStation2
発売日: 2001-03-08
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
中古価格: 3,582円〜
|
- Amazon.co.jp より - ???プレイヤーが鉄道会社の経営者となって、鉄道などの交通機関を敷設し、都市を大きく繁栄させていくシミュレーションゲーム。もともとは『A列車でいこう』というパソコンゲームから始まり、本作はシリーズ第7作目。人口過剰な都市や観光都市に転換したい工業都市などが登場し、プレイヤーは鉄道網を整備しながらさまざまな課題をクリアしていく。 ???これまで難しかった各種設定などは、チュートリアル機能が付いて操作方法、進め方、遊び方のコツなどを実際に遊びながら覚えることができ、分厚いマニュアルがなくても手軽に進められるようになった。本作ではプレイステーション2専用周辺機器にも対応。ハードディスクドライブを使用すれば、全国の車両データ(既存51に追加63車両、計114車両)の追加や、スナップショット機能で気に入った場所を撮影して見ることなどが可能だ。専用プリンターを接続すれば印刷して楽しむこともできる。(ぬまべよしや)
|
カスタマー平均評価: 4.5
A列車ファンには垂涎の的のゲームです 僕は昔からA列車ファンでA列車3からの古いお付き合いをしています。
鉄道を敷いて列車が走り年月を得るにしたがって都市がどんどん発展してゆく着想が素晴らしく、A5からは自分で発展した街を3D画面で鉄道で観光旅行をして廻れるのは、おそらくこのA5以後のゲームでしょう。
A2001は、さらに都市の描写、自然の光景が超リアルになったことです。
それに走らせることの出来る列車もJR、私鉄と実に豊富であり、さらに列車キット、MAPキット
ダイアキットで超リアルな自分の鉄道を作ってプレーできるのが素晴らしいです。
ちょっと残念なのはA5では鉄道、地下鉄、バス、トラック、ヘリコプター、船舶といろいろな乗り物でその立場から陸、海、空と3D観光ができたのですが、A2001では3D画面が超精細になったかわりに鉄道1本なのと、それに山があってもトンネルを作ることができません。
次の新ゲーム開発の際は記録密度が高いDVDでもいいので改善してほしいと思います。
シリーズでは一番好きかな 発展していく街を色々な角度から眺められる‥。
それだけで満足ですね。ちなみに車窓や街を歩く人の視点も選べます。
自分の思い通りに街作りができるシムシティ系と違い、
駅と線路とダイヤを設定したらあとの発展はコンピュータ任せ。
それだけに美しい街ができたときの喜びは大きく、
その中を滑るように走っていく列車を見ると感動します。
グラフィックも細かく清潔感があって良いです。
ただもう少し遠景から街を見られると良いんですが。
|
|