| 
 | 
| オレが監督だ!〜激闘ペナントレース〜 | 
|  
 
 | 【エニックス】 PlayStation2
 発売日: 2000-11-22
 [ Video Game ]
 参考価格: 7,140 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   | c タムソフト/エニックス 2000 
 
 | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 1,610円〜
   中古価格: 1円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  1.5  
 | 
| 
 | 
| ファントム・ブレイブ (限定版) | 
|  
 
   | 【日本一ソフトウェア】 PlayStation2
 発売日: 2004-01-22
 [ Video Game ]
 参考価格: 9,240 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 7,998円〜
   中古価格: 879円〜 
 | 
|  
 
- Amazon.co.jp より -???やりこみ要素が人気のシミュレーションRPG『魔界戦記 ディスガイア 通常版』のシステムを継承する作品で、「やりたい放題の新感覚シミュレーションRPG」というキャッチフレーズのとおり自由度の高い内容がウリのタイトルだ。
 
 ???主人公と何人かのキャラクター以外は、すべて自分で作成し、さらに「コンファインシステム」という憑依システムで能力に差を持たせるのが特徴で、これによってゲームの中核といえるシミュレーションバトルを奥の深いものにしている。
 
 ???心温まるストーリーも魅力のひとつ。主人公は、ある戦いで命を落としたファントム(霊魂)のアッシュと、ファントムを操る能力を持った事件解決請負人の少女マローネ。これら個性的なキャラクターたちが繰り広げる「出会い」と「ドラマ」をテーマにした冒険ストーリーもポイントだ。
 
 ???なお、限定版には、オリジナルサントラCDとオールカラー設定資料集が同梱されており、日本一ソフトウェアファンにはうれしい。(唐沢義一郎)
 | 
| カスタマー平均評価:  4.5  
 
 あきらかに操作性が悪くなったような 自分は日本一ソフトウェアさんのファントムの前のディスガイアと同時進行していますが、明らかに動かしにくいです。操作性で言えばね、ディスガイアが上なんですよ、他のことならファントムは群を抜いているんだけど慣れれば問題ないかとも思う。ディスガイアかファントムかは好みで分かれることを実感しました。ラハールかマローネかみたいなものだと思いました。あと限定版は結構、中身が充実していました。こればかりは買って正解だと思った。ディスガイアみたいに高値が付くでしょう。
 
  買ってよかった〜 魔界戦記ディスガイアが大好きだったので、
 発売の話聞いて、すぐ予約しました。
 いいですね〜これ
 オリジナルサントラCDの音楽がすごくいいです。「マローネを見守るファントムのアッシュ」という
 人間らしいストーリに似合う音楽です。
 オールカラー設定資料集もかわいい絵がいっぱいでうれしい限りですね
 まだまだやっている途中なんですけど、自信もっておすすめします。
 | 
| 
 | 
| 3LDK ~幸せになろうよ~ (通常版) | 
|  
 
 | 【プリンセスソフト】 PlayStation2
 発売日: 2004-07-01
 [ Video Game ]
 参考価格: 7,140 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   
   中古価格: 1,580円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  4.5  
 
 ハチャメチャAVG!! とにかく面白い!今まで恋愛AVGをやった事のない人でも『確実』に楽しめると思います!
 なので、初めての御方にも是非お勧めします!
 
  CGが良い とても品のある少女「雪村のえる」のCGが良かった。
 とても綺麗で、数あるギャルゲーの中でもこの3LDKはお気に入りです。
 
  どたばたラブコメ! 知っている人は知っているPCゲームの人気作の移植です。
 一つ屋根の下で暮らすことになる主人公といろいろな経緯で
 同居することになった5人の少女達との痛快ラブコメディです。
 どちらかというと恋愛よりギャグコメディのほうが強い感じですが
 ひとたびヒロインとの個別ルートに入ると甘ったるくなることでしょう(笑) 各キャラクターもなかなか個性が出てていい感じです。 PC版からの変更はほとんどありませんのでPC版をやった人には物足りないかもしれませんが初めてやる人にはお勧めできる
 一本だと思います。
 
 | 
| 
 | 
| マジカルパチンコ コットン パチンコ実機シミュレーション | 
|  
 
 | 【サクセス】 PlayStation2
 発売日: 2003-05-01
 [ Video Game ]
 参考価格: 5,040 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 5,040円〜
   中古価格: 499円〜 
 | 
|  
 
- Amazon.co.jp より -???パチンコ台「コットン」シリーズの全機種(CRコットンL、CRコットンV/S/M、コットンEX)を収録。アニメチックなキャラクターが多彩なリーチアクションなども、実機同様に再現したパチンコシミュレーションソフトだ。
 ???時短中にスーパーリーチか、大当たり確定を予告してくれるありがたい「時短予告」や、キャラクターたちが大騒ぎする飽きのこないリーチアクションなど、多数のウリを備えた実機の魅力をさまざまなモードでシミュレートできる。攻略プレイでは各機種を選択し、投資金額、収支金額、最大持ち玉数、回転数などの「実践データ」をチェックしながら出玉獲得に挑戦できる。また、スランプグラフや換金率別の自動収支計算といった実機攻略に役立つ機能もしっかりついている。  ???そのほか、各種サウンドエフェクトとBGMを聞けるサウンドチェックモード、すべてのリーチアクションを細かく設定して観賞できるリーチアクションモード、そして、うれしい大当たりアクションを何度も観賞できるモードも付いている。本格的実機シミュレーションならではの特徴として、本作の弾道ルーチンには物理計算を高速に行うアルゴリズムにより、弾道が省略されることなく完全な軌道を描く最新鋭のものが採用されている。(江口謙信)
 | 
| カスタマー平均評価:  3  
 
 機種がイマイチです! 非常にグラフィックは綺麗ですが、モードが攻略のみですぐに飽きてしまいました。攻略用ソフトとしては良いと思いますが、設置店が少ないですね!
 
 | 
| 
 | 
| 三洋パチンコパラダイス7〜江戸っ子源さん〜 | 
|  
 
   | 【アイレムソフトウェアエンジニアリング】 PlayStation2
 発売日: 2002-06-27
 [ Video Game ]
 参考価格: 5,040 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 1,618円〜
   中古価格: 186円〜 
 | 
|  
 
- Amazon.co.jp より -???アイレムのパチンコ実機シミュレーションシリーズの7作目。今回の収録機種は「CR江戸っ子源さんL7」と「CR江戸っ子源さんM6」。通常攻略モードでは時間や持ち金を気にせず、好きなパチンコ台を攻略できる。もちろん、釘の状態や大当り確率も自由に設定可能。実戦攻略モードではパチンコホールを3Dフルポリゴンで表現し、さらにポイントカード制の新仕様も追加されている。このモードでは制限時間内にどれだけの出玉を稼ぐことができるかを挑戦していく。
  ???液晶ビューモードでは、リーチデモや大当りデモ、各種演出デモ等、パチンコ台のさまざまな液晶演出を鑑賞することもでき、キャラ紹介モードでは源さんをはじめ各キャラクターのプロフィールを見ることができる。シミュレータとしてもゲームとしてもパワーアップされているので、実機攻略に役立ててみては。(樋口浩二)
 | 
| カスタマー平均評価:  3  
 
 グラフィックはシリーズ最高の出来! グラフィックはシリーズ最高の出来ですが、この機種自体ヒットしなかったので攻略用ソフトとしては、イマイチです、ストーリーモードがあればもっと楽しめたと思います。
 
 | 
| 
 | 
| サイレントスコープ2 INNOCENT SWEEPER | 
|  
 
 | 【コナミ】 PlayStation2
 発売日: 2001-10-18
 [ Video Game ]
 参考価格: 7,140 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 1,000円〜
   中古価格: 490円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  4.5  
 
 気分はスナイパー サイレントスコープシリーズの第二弾です(私は1より先にこれと3を買いました)。
このゲームは、狙撃のような形で敵を倒していくのですがこれが良くできています。
最初のうちはアーケード版より操作しにくく感じましたがとても楽しくプレイできました。
何とも、敵キャラもくせ者揃いで結構苦戦させられましたね。マジで反則じゃないかと思ったキャラもいましたし。でもその個性的なところもまたイイ。
それにいろいろと隠し要素もあります。ゲームがかなり難しくなると思いますが。
いろいろとつっこみ所もあったのですが、十分楽しめたゲームでした。
スナイパーの戦いを体験してみたい人は是非どうぞ。
 
  スリルあり!! サイレントスコープシリーズの二作目を購入しましたが 一作目に以上に相手をスコープに捕らえる時の緊張!スリル!が味わえます、細かく設定も自由にできるので自分にあったライフル(笑)を作って戦闘に向かえます! 
今回は家庭用のほかにアーケード用で様々なモードをプレイできるようになりました。
ストーリーもなかなか良く出来ていて最期の1発まで気が抜けません!!
若干の画質(ムービー中)の悪さと隠しコンテンツの取得の難しさを減点して全体評価は4ですが買って損は無いですよ★
 
 | 
| 
 | 
| LoveSongs あいどるがクラスメ~ト(通常版) | 
|  
 
 | 【D3PUBLISHER】 PlayStation2
 発売日: 2001-04-26
 [ Video Game ]
 参考価格: 7,140 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   
   中古価格: 299円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  2  
 
 ラスト以外は。 キャラクターはみんな個性的で魅力的。設定も一般人がアイドルや声優、女子アナ志望の女の子と恋愛となかなか。攻略は難易度高いながらもコツを掴めば。だだ毎日3年間と長い…イベントも薄い…もうちょっと深い中身があったらまた繰り返しやりたくなるかも。そしてラスト、グッドエンドまでいったらそのキャラに合わせて何ヶ月後でも何年後でもその後が見れたら良かったのに、ってことで☆3つ。
 
  糞ゲー 全然面白くない。糞ゲー。
 イベント少なすぎだし、イベントがあったとしても薄い。
 一回プレイしたらもうやりたくない
 
  う〜ん・・・ ときメモの方が勝ってるのか、高性能なのかはわかんないんだけど、不満だらけですね…。とってもやりにくかったかな…。
 
  ふむ。 オーソドックスな恋愛シミュレーション。「ときめきメモリアル」みたいなタイプ。
 会話してキャラクターの好感度を上げるシステムがありきたりに思えて、なんだか作業的に感じた。恋愛シミュレーションが好きな人にはこういうのがアリなのかもしれないが、それほど興味がない俺には十二分に楽しめなかった。
 フルボイス機能は良いと思う。
 
 | 
| 
 | 
| 信長戦記 | 
|  
 
         | 【グローバル・A・エンタテインメント】 PlayStation2
 発売日: 2004-06-03
 [ Video Game ]
 参考価格: 6,279 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 2,980円〜
   中古価格: 1,526円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  4  
 
 信長の一生を体験 これはGBAの信長異聞の移植版とも言う作品ですね。
全体的にやりやすく面白いです。
途中に出る選択肢や合戦での行動などにより、ストーリが多数分岐したりするので何回も繰り返し楽しめます
ちなみに2週目は一度、やったことある戦いはスキップできるんです♪
忠実どうりの信長の一生をそのまま体験するのも良し!
まったく違ったストーリを展開するのも良し。
それはプレイヤーであるあなたの目で確認してほしい!
 
  う〜ん 全体的にはおもしろいけど
 最初からいきなりむずかしい合戦が
 あったりするので(例:自兵数 3000 敵兵数 23000
 など そこんところ直してくれたら楽しいですよ
 
  PC版の移植かな? プレイした感想としては、PC版の信長をやっているかんじがしました。特に戦闘場面では、指定した場所まで軍団を移動させたり、個別に指示が出せるのですが、マップ上で敵軍団とごちゃごちゃに重なってしまって、本隊を見失ったりします。そのあたりはもどかしいのですが、全体としては面白かったです。
  織田信長の家臣はもちろん、親族や家康との関係が、史実どおりに描かれています。親衛隊や鉄砲隊を自在に操って戦闘に望みます。戦闘シーンは少し迫力に欠けるかもしれません。物語を進めていく過程で、出てくる重要な地名や単語の説明がついているのは親切だと思いました。
  進め方によっては、事実と異なる信長の世界が作られます。ちょっとした動作から、戦い方まで選択できるので、やりこみたいという方や、信長が好きな人にはお勧めできるゲームです。
  ふーーん。 店でみまわってたらこれが見つかり、おもしろそうだったんで
 買ってしまいました。
 これは個人的な意見かもしれないけど比較的おもしろい。信長の一生の歴史も
 わかるし、自分で何を選択するか決めることもできます。
 それに、戦いのシナリオもあって陣形とかも決められます。
 信長の歴史に出てくる他の人物もこのゲームにはたくさんでてきます。
 織田信長が好きな(?)方もそうでない方も是非このゲームを試してみてはどうでしょうか?
 
 | 
| 
 | 
| バトル オブ サンライズ ~リミテッド エディション~(Amazon.co.jp限定販売) | 
|  
 
           | 【サンライズインタラクティブ】 PlayStation2
 発売日: 2008-04-10
 [ Video Game ]
 参考価格: 9,800 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 4,980円〜
   中古価格: 3,980円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  2.5  
 
 戦闘システムは楽しめます 今まで遊んできたサンライズシリーズの中では正直言って良いほうでした。
シミュレーションロープレなのでユニットを進めて戦闘をするのですが、その際に「近距離」「中距離」「遠距離」とユニットが持っている武装によって攻撃力に違いがあるのと、そのユニットの進め方によって戦略が異なるのが特徴です。
簡単にいえば敵を遠方からぐるりと周るように攻撃すれば遠距離攻撃のままなので、与えるダメージも受けるダメージも少ない一方で、ガリアンのように装甲が厚く近接武器しか持たないユニットは敵に特攻するような移動方法をすれば大ダメージを与えられる、という戦闘システムになっています。
つまり、敵との戦闘はユニットの進め方で決まり、それによって受けるダメージが毎回異なるので、HPが少なくなったら遠距離攻撃に絞っていればなんとか生き残れる場合もあるという面白みもあります。
また、防御よりも戦闘を優先して行えばゲージが溜まり、そのゲージ量によって一時的にパラメータを上げれたり、ユニットによっては必殺技が使えるという特徴もあります。
ただ、マップによる戦闘の違いが全くないといっていいぐらいなので、本格的シミュレーションを求めている人には物足りない反面、初心者には遊びやすい内容だと思います。
ちなみに難易度は普通で、いくつか高い面があったという程度です。ただアドバイスとしては、お金の浪費だけはしない方がいいかもしれません。
最後にこのゲームの戦闘システムはGブレイカーという過去作品のいい部分を踏襲しアップグレードさせたものなのでほぼ完成されていますし、中断セーブができるのも助かりました。また、BGMは相変わらず水準以上だと思います。
 
  1万円が3千円ですか!? これは買いかも・・・ 思っていたよりかは悪くないです、参戦作品は結構偏ってますが好きな作品が2作品以上あるなら買ってもいいかもしれません。
私は今ちょこっとずつ遊んでますが、今作は戦闘シーンでもそうですが結構リアルスパロボみたいです。
それよりもこの色々な資料などがついて元値が約1万円なのが3千円にまで下がっていることに驚きました。資料目当てで買うのもありですね。
 
  止めた方がいいです。 サンライズシリーズはたくさんのアニメの共演が面白かったのに、かなり数が減り、細かいシステムなどが増えてやりにくそうです。英雄襌のPS3版を待ってみてはどうでしょうか?
 
 | 
| 
 | 
| Global Folktale | 
|  
 
   | 【アイディアファクトリー】 PlayStation2
 発売日: 2001-10-25
 [ Video Game ]
 参考価格: 7,140 円(税込)
 販売価格: -
 
 
   |  | 
| マーケットプレイス
   新品価格: 1,900円〜
   中古価格: 1円〜 
 | 
| 
 
 | 
| カスタマー平均評価:  2.5  
 | 
| 
 |