|
エアロビクスレボリューション |

|
【コナミ】
PlayStation2
発売日: 2003-03-13
[ Video Game ]
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 6,800円〜
中古価格: 510円〜
|

- Amazon.co.jp より - ???リズムアクションゲーム「ダンスダンスレボリューション」方式で、楽しく踊ってシェイプアップ。「DDR」シリーズのエアロビバージョン『エアロビクスレボリューション』がPS2に登場した。別売りの『Dance Dance Revolution 専用コントローラ2』を使えば、家庭で本格的なエアロビクスが楽しめる。
???「DDRモード」は、フィットネス効果に重点を置いた構成で、1プレイは3〜4分。ダンスの振りは、効果的な有酸素運動ができるパターンを収録している。インストラクターが指導する「ティーチングモード」を用意しているので、初めてエアロビクスをする人も安心だ。
???また、「シェイプアップモード」は、全身の基礎代謝をアップさせる運動、「うで」「おなか」「ふともも」「ひざ下」から気になる部分を集中的にシェイプアップする運動の2パターンから選択。ダンベル体操、腹筋運動など地道な努力を要するエクササイズも、音楽に合わせて楽しく行える。このほか、肩こりや腰痛の解消に役立つ「ストレッチモード」も搭載している。
???別売りのコントローラから入力されるデータを利用して、プレイ消費カロリーなどをグラフ表示できるので、毎日の健康管理に最適。運動不足の人、運動がなかなか続けられない人にうってつけのタイトルである。(福島ヒデユキ)
|
カスタマー平均評価: 3.5

確実に運動できます ダイエットのため購入、100kcal程度の運動でも
かなりいい運動になります。
シェイプアップもオススメです、太ももがビックリする
ほど細くなりました♪
2ヶ月位毎日続けて、食事療法と併せて一時期は
10kg近くまで痩せました(今は少しリバウンドしましたが)
同じコナミで出てる「ダイエットチャンネル」も持ってますが、
私のお気に入りはこっちです。
手足両方を動かすので少し難しく感じるかもしれませんが、
慣れますし、上手にできた時はすっごい爽快感です
画面が見づらいかもしれません・・ ソフトの題名通り、出産後のダイエットの為に購入しました。エアロビを少しだけ経験があったのですが、基本ステップを色々組み合わせてコントローラの上でPLAYするのですが、初めての方はついていくのができないと思います。画面上のインストラクターは鏡のように自分と向かい合っているので逆に動作がわかりづらいのが残念でした。PLAY者と同じ方向を向いている方がやりやすいです。まあ大きく動けば汗はかきますよ。
私はだんだん物足りなくなってきたので、コントローラ上でやるのではなく、自分で床の上で大きく足や手を動かしエアロビをやっています。
なれてきたらその方が断然、効果大です!!
お手軽でいいですね^^ PS2を使って できる時に気軽に出来るのがいいですね^^ 特にストレッチは「今この動作でどこをしっかり伸ばすのか」がわかりやすくて更に効果があると思います。 肩凝りが酷い時は特に効果を実感しています。時間がある時はエアロビもしていますが 次のステップを確認しながら出来るのが親切だと思います。 この ヨガ版が出たら欲しいと思っています!出るといいな^^;
真面目にやれば 届いてから一週間でウエストと太股が細くなり、びっくりしています。(体重は減りませんが(^_^;)) 普段なかなか運動できない主婦にとっては、強い味方ではないでしょうか。私も運動不足で産後太りに苦しむ専業主婦。周りを気にせずに出来るところや、子供とバタバタ遊べるところもいいところですね。 曲数が少ないのと、エアロビクスのモードがもっと欲しいということで、星4つにしました。
体脂肪減りました a±?a??a??a??a?Ra-\a?≪a-ce?a?-a?¬a??a?-a?|a??a??a?-a??a? a??a? ̄a??a??a?3a?1a??a?ca? ̄a??a??a,|a?≪a£°a??a??a??a?Ra? ̄a?a??a??e...a?≪a? ̄a?aa??a??a?"a??a?§a??a? c?1a?≪a?1a??a?¬a??a??a?¨a?・a?§a??a?-a?¢a??a?-a? ̄ao?a?3a??a??a,?a ̄§a?§a??e-"a?'a??a?'a?|a?§a??a??a?-a? a?1a??a?¬a??a??a? ̄e?3a\?e??a??a??a?'a?§a??c?'a??a??a??a??a?aR?e??c-?e??a??a?£a?|c-2a??a??a?"a?? a?aa?ca??a? ̄a?1a?§a??a?|a??a??a??a?1a??a?|a??a??a?Ra?§a?-a??a??a?a,e?a??cμ?a??a??a?¨a?"a??e? ̄a??a?? a,ca??a?£a?|e??e?aa??c??a??a?|a??a°-a??a?-a?|a??a??a??a? 4a-\c?Ra?≪a?"e??e?aa??i??i?...a,?a?§a?a≫£e¬?a??a?¢a??a?-a?-a?|a??a??a?"a??a?¨aR?a??a? a≫?a??a?§a?a?3a?¬a??a?§a?a??a?¨a??a??a?'a?|a?-a?|a??a??a??a?Ra?Ra?e?aa??a?≪a? ̄e?£a?-a??a?| a?ca??a??a??a??a??a?oa?\a?aa??a??a??c-2a?'a?"a?"a?±a??a??a??a??a?'a??a?£a??a?Ra?§a??a??a? a≫?a??a? ̄e?£a?-a??a?¨a?a??a??a??e|?c'?a??a≫?a?Ra?a?aa??a?c¶?c¶?a?§a??a??a??a?§a??a? a??a?-a??a?Ra? ̄a?a?2a?°a??a°'a?aa??a?Ra?¨a?a?3a?¬a??a??a??a?,a?§a?3a??a°'a!...a??a??a??a??a?aa|a?¨a? a?¬aR¶a??e? ̄a??a?oa?\a?|a??a??a??a≫?a-1a?aa??a?Ra??a?aa?c¶?c・¨a??a?oa??a?¨a?-a??a??a?a?"a?R2c?1a? ̄ a"1e? ̄a??a??a?|a??a??a?¨a¬?a?-a??a?
|
|
日本相撲協會公認日本大相撲本場所激闘編 |

|
【コナミ】
PlayStation2
発売日: 2002-07-11
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
中古価格: 4,990円〜
|

- Amazon.co.jp より - ???日本相撲協会公認の実名の力士が登場する、「日本大相撲」シリーズの第3作目。前作のコマンド入力で技を繰り出すのではなく、簡単な操作で華麗な技を出せるアクション形式に改良された。決まり手は全部で82手と、力士たちのモーションもよりリアルに。 ???今作では新たに、力士の育成が可能な「本場所モード」が加わり、自分好みのオリジナル力士を育てることができる。15日間の場所を戦いのなかで、懸賞金を獲得し、能力アップアイテムや化粧まわしを手に入れ、能力などを強化していくのだ。 ???そのほか、前作同様、対戦プレイが楽しめる「出稽古モード」、100人の力士を勝ち抜いていく「申し合い稽古モード」、初心者用のチュートリアルでもある「朝稽古モード」と、多彩なモードが用意されている。力士の表情も豊かに、また人気力士の動作も忠実に再現され、相撲のだいご味を味わえる作品だ。(林田信浩)
|
カスタマー平均評価: 3

相撲協会公認ソフト ストーリーモードや、やりこみ度がコレといってなくゲーム的には本場所の15日間の闘いが主となります。
15日間の闘いで優勝すれば使える力士も増えていくみたいですが、ゲーム自体は単調なので
操作を覚えてまでのめり込む要素が自分にはなかったみたい。。
従来の格闘ゲームと違い十字ボタン、○△□×ボタンは使わず
アナログスティックとL、Rボタンのみで操作を行うのだが、これが慣れるのに難しい。
一見簡単そうではあるがアナログスティックの強弱や普段ゲームで使わないR3ボタンとかなりややこしく
土俵での防御時にも反射神経を問われ自分には敷居が高かったみたいです。
(この操作に慣れる事ができるかどうかがこのゲームの大きなポイントでしょう)
申し訳ないが自分はギブアップでし。。
グラフィックはとても良くできていて、幕内土俵入り横綱土俵入り、行司呼び出しとなかなか凝っており
相撲独特の臨場感が伝わっておりこちらはGOOD!!
ちなみに貴乃花と武蔵丸が横綱時代のものなので年代は感じますが、その当時のファンならいいかもしれません。
斬新なシステム これまでに無いタイプのシステムでした。なので、なかなか難しいですが、朝稽古などで練習すれば楽しめます。横綱でも気を抜くと負けますし、相手が弱く感じたら関脇の朝青龍など使ったらまた接戦が出来ます。内容は満足ですが、ちょうど幕内力士が微妙な面子なので★4です。
私には合わないかも。 自分に合わない理由。
1.格闘ゲーム自体が苦手で、コマンド入力をしなければいけない。
FFみたいに選択制するのが自分の性に合っている。
2.きちんと事前チェックしなかった自分も悪いのだが、番付を上げよ うという楽しみが見出せない。本場所で勝ち越しをしようが、負け 越しをしようが、番付はそのままだ。どうせなら序の口から始めて 横綱に這い上がれるのが良い。
3.ディスクの読み込みもかなり遅い。
大相撲の醍醐味を体感できるゲーム 日本相撲協会公認ということで力士が実名で登場です。本場所で得た懸賞金を元にアイテムを買うことによって、パラメーターを上げていくといった育成要素もあります。また、取り組みでは、立ち会い、まわしの取り合い、投げ技の応酬といった相撲の醍醐味をみごとに体感できるシステムとなっています。チュートリアルも充実しているので相撲についてよく知らない人でもすんなりゲームの世界へ入り込むことができるのではないでしょうか。ただ、どうしても防御重視の展開になるため、取り組みが長くなってしまいがちで飽きやすいかもしれません。
|
|
レッスルキングダム2 プロレスリング世界大戦 |

|
【ユークス】
PlayStation2
発売日: 2007-05-10
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 6,143 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,049円〜
中古価格: 1,480円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

これならまだPSの闘魂列伝の方が面白いです(苦笑) みなさんの意見を参考にさせて頂いて購入しました。
操作性が難しいという事で技術でカバーしようと思いましたが…ダメでした。
まずアクションを起こすボタン配置(設定)が悪いと思います。たとえばPSの「闘魂列伝3」などはR1で相手をダウンから起こしたりつかんだり細かく使い分けられましたし、グロッキー状態から「○…投げ」「△…逆技(関節技)」「□…ロープに振る」「×…打撃」等々。(簡単に説明しましたがあとは方向キーをプラスするかどうかでまた技も使い分けられます)
つぎに、距離感がものすごく悪いです。私もプロレス好きなので本物のリングなど観たことがありテレビで見るよりナマは小さいんですが…さすがにゲームの中であの距離感であの動くスピードはないです。(私はこの点に一番落胆しました)
あとはCPUの知能が低いのでただのハメゲーで終わってしまいます。
オールスタープロレスリング2を買ってからブランクがあったのですが、正直まだオールスタープロレスリングの方が面白いと私は思います。(3は武藤&ムタが出ていなかったので購入しませんでした)
映像は…確かにキレイで素晴らしいですが…本当に残念です。「なんもいえねぇ」です(笑)
プレイしました! まず最初に感じた事は楽しいですし、画像がキレイです。選手達もかなり似ていると思います。操作的には昔のエキサイティングプロレス4みたいに操作しやすかったら良かったですが若干の慣れが必要ですね。でも操作性は違和感なくすぐに馴染めますよ。選手達の入場やテーマ曲などもそのまま再現されてますし、プロレスが好きな人なら絶対気に入りますね。私はゲーム自体難しい操作は苦手ですぐに飽きやすいですが、このゲームはこんな私でもかなり気に入りました。オススメしたいゲームです。一度、このゲームを手に取ってプレイしていただけたら楽しさは感じられるハズですよ。
あと少しかな? まずレジェンドレスラーにブロディや馬場さんが出なかったのが残念でした。
それとノアが消えてしまったのも残念です。
あともっと現役の選手を使ってほしかったですね。
ここが消えなかったらもっと良い作品になってたと思います。
プロレスらしいプロレスが出来る………が。 ■良い所■
○序盤のチェーン レスリングが連打じゃ
無くなった所は好印象。
○レジェンド レスラーが多数 登場。
海外のレジェンド レスラーだけでは
無く、ハヤブサや藤原 組長、大仁田まで
居る。今は新無我の藤波&西村も登場して居る。
○初めから大技が出来る。グラップルの技が
最初から入るのは嬉しい所。
例えば、永田の場合はエクスプロイダーが
最初から入るので、まれに有る秒殺を
狙ぅ事が出来る。 (100%入らないと思いますが。)
○新しい面子が多数 登場してる。
2007年、ベスト オブ スーパーJr優勝の
ミラノ コレクションA.Tも居る。
○必殺技に迫力有り。
○グラフィックが前作よりも綺麗になってる。
ほぼ実写っぽい。
○キャンペーン モードが結構ハマる。
○隠し要素が結構有る。エキシビジョンで
試合をしても、ムービーが手に入ったり。
○キャンペーン モードでは、シングル マッチ、タッグ マッチ共に
前作に比べて、ローディングが かなり短くなった。
前作の3分の1くらいの速さでしょうか。
○観客が前作に比べて、かなり沸く。
特にフィニッシュ後のフォール時。
■悪い所■
×レスラーに声が入ってない。 (レフェリーは喋りますが。)
×ノアのレスラーが消えた事。
×レジェンド レスラーにジャイアント馬場が居ない。
×現役のレスラーでもエル サムライやプリンス デビット、
ジョシュ バーネット、矢野、石井 智宏、トラヴィス トムコ、
ディーロー ブラウン、ブキャナン、安田 忠夫、飯塚 高史、
越中 詩郎が居ない。飯塚 高史やエル サムライやジョシュ バーネットは
特に必要かと思いますが。
×マスクド デビロックは そろそろ要らないと思ぅ。
×操作方法はある程度 簡単ですが、上級のアクションを
するとなると、ややこしい。 (覚えると面白いですが初心者には厳しい。)
×オリジナル レスラーの使用時のローディングの長さ。
本当にクソ長いです。
×コンピューターの攻撃を返し難くなった感が有ります。特に投げ技。
×入場時の曲が偽者ばかり。田中 稔の今の入場曲は好きだったのに、
オリジナルの安っぽい曲になってる。
×試合中のBGMをオプションでOFFにすると、入場時に曲無しで
レスラーが入場して来る&勝った後に曲が流れ無い。
×全体的に試合中は静か。 (レスラーが喋ら無い為。)
■感想■
ハマったのは事実なので、面白さを4点にしました。
キャンペーン モードをクリアして行くと、
隠しレスラーも手に入るので、やり甲斐は有ります。
前作よりもローディングが早いので、イライラする事も
有りませんし。
全体的な評価は、やはりレスラーの試合中の声、
そしてノアが消えた事、更には肝心な欲しいレスラーが
居ない事ですね。
プロレス ファンなら買っても損は無いですが、
プロレスを知らない人にとってはクソゲーでしょうね。
エキサイティング プロレスみたいなシステムで、
作ったら もっと売れたと思いますが。
前作の駄目な所を改良した部分も有りますが、
全く直して無い部分も有るので、勿体無いなぁって
思いました。
僕は、このゲームを買って満足してますが。
一体なにがしたいのか? まず入場シーンですが、あまりにも本来の入場テーマが使われていない選手が多すぎます。
あいかわらず盛り上がりにかける声援。試合中のBGMも浮いてるというか乗れないですね。
またフィニッシュ状態、バーストモードとあるのですが、その度に試合が中断するのが・・・。
選手の技も少ないですし、本来の試合に似せるというのが難しいですね。
あと隠しキャラですが、手抜きすぎて・・・><;
普通なら「隠しキャラを出す為がんばろう」と思うのですが今回は、いいやと思いましたね^^;
選手の顔も、あまり似てないですしね。とりあえず今回一番期待していたミラノ選手の入場シーン(バックダンサーは出るのか?コール時胸を肌蹴るポーズはあるのか?)という期待を裏切られたのが一番きつかったです^^;
レジェンドキャラに関しては自分は、あまり思いいれのない選手が多いので別にいらなかったですね。結局どの年代を狙ってるんだろ?って気がしますし。あの頃の選手を応援してた人が、どれだけゲームしているのか?を考えると、もうちょっと狙っていくべき年代があると思うのですが・・・。
とりあえずキャラを増やすよりも1人1人のクオリティーを高めることに力を入れてほしかったですね、
|
|
TONY HAWK'S PRO SKATER 2003 |

|
【カプコン】
PlayStation2
発売日: 2004-05-27
[ Video Game ]
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
中古価格: 1,780円〜
|

- Amazon.co.jp より - ???海外でシリーズ累計5本もゲーム化されている人気のスポーツゲーム。世界で最も有名なプロスケーターのトニー・ホークを始め、実在する14人のスケーターを操作して、高度なトリック技が楽しめる。
???ゲームの舞台となるのは公園、大学のキャンパス、工場など。広大なエリアをリアルに再現して、その中を自由に滑りながら、現実には試せないような危険なトリックにも挑戦できる。
???ゲームモードは、プレイ中に指示されるトリックを次々に成功させるモード、ミッション内容に従ってステージ内の文字やお金を集めるモード、画面分割で2人で競う対戦モードなどを用意。
???その他の特典として、プロスケーターの高度なテクニックを満載した実写ムービー30分も収録。ゲーム内で使用されている楽曲35曲については、オーディオソフトとして独自に起動して鑑賞できる仕様になっている。(Rei from Chiba)
|
カスタマー平均評価: 4.5

|
|
栄冠は君に 甲子園の覇者 |

|
【アートディンク】
PlayStation2
発売日: 2001-08-02
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
中古価格: 605円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

自分だけの甲子園! このゲームをやってみてまず良かった所 その壱・迫力、リアル感があじあえました♪ 緊張感はそれといってありませんでした。 その弐・選手にあったフォームに改造でき〜る♪ その参・オリジナルのユニホームがデザインできる♪ 以上です。悪かった点は・・・・・・! 自分的にはちょっと高いと思いました。 皆さんはどう思います?読んでくれて有難うございました。終
|
|
ベースボールライブ2005 |

|
【ナムコ】
PlayStation2
発売日: 2005-04-21
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,398円〜
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

|
|
ファイヤープロレスリングZ |

|
【スパイク】
PlayStation2
発売日: 2003-06-05
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,279円〜
中古価格: 124円〜
|

- Amazon.co.jp より - ???古くはPCエンジンの時代から、長い間にわたってファンに愛されてきた2Dプロレスゲームの雄『ファイヤープロレスリング』シリーズが、ついにPlayStation2というリングで幕を閉じることとなった。 ???『ファイヤープロレスリングZ』は、PS2で発売となるプロレスゲーム人気シリーズの最終作だ。Dreamcastで発売された前作をベースにいくつものパワー&ボリュームアップが施されている。収録されているレスラーの数は約240人。約400個も用意されている顔パーツが示す通り「エディットモード」を用いれば自分の好きなレスラーや団体を作ることが可能。技数もなんと約1400の数が用意されている。レスラー人生の悲喜こもごもが凝縮されている1人用の「ストーリーモード」は必見。プロレスファンなら思わず涙もののシーン盛りだくさんだ。(西 正行)
|
カスタマー平均評価: 2.5

|
|
マジカルスポーツ 2000甲子園 |

|
【魔法】
PlayStation2
発売日: 2000-08-10
[ Video Game ]
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

とりあえず全国制覇したくなったら 高校野球を見て、高校野球ソフトがいきなりやりたくなった人には、一番オススメしたいソフトです。試合に勝てば選手が強くなっていく。単純なゲームです。 それでこの価格ならうなずけます。 安い分仕方ないのですが、選手の動きや無意味に無駄に動くカメラワークがどうにもぎこちない。 操作はシンプルすぎて、タイミングさえ合えばヒットになるし、同じような投球内容の組み立てでも勝ちあがれたりします。 細かい事を気にすると、いくら安いとはいえ結構ケチは付きますが、 とりあえず全国制覇してみようかな?と思った場合は、ちょうど良い遊び応えでしょう。 うるさい実況ですが実在する高校の名前を言ってくれたり、スコアボードにチラッと 選手名やランニングスコア、ヒット数をチェンジのたびにリアルタイムで表示されるのは、安いくせしてなかなかニクい演出で気に入っています。
練習モードが無い、試合中心のシステムが気に入った! 高校野球が好きで、これまでにも「栄冠は君に3(パソコン版)」「同4(PS)」「甲子園V(PS)」などをやりました。これらのソフトの共通の不満点は練習モードが面倒だったり、野球以外の部分が細かすぎるところでした。何十人かいる部員一人一人の練習メニューを考えたり、部費を管理して練習器具を買ったり、選手の悩みをきいたり、期末テストを考慮して練習メニューを組み立てたり・・・、なかなか野球ができない。やっと夏の大会が始まったかと思ったら予選であっという間に敗退。そしてまた延々と練習モードへ。野球そのものよりも練習の方がメインのゲームばかり。ところがこの「2000甲子園」は思い切って練習モードや野球以外の部分をカットし、試合中心のゲームになってます。ゲームを開始するといきなりきなり春季都道府県大会から始まります。練習モードはありません。試合が終わるごとにレーティングというモードになり、全国4210校中何位かランキングさるます。試合に勝つ事によりチームが強くなるシステムです。このシステムがとても気に入りました。ほしかったのはまさにコレです。意外にも今までこのような高校野球ゲームは無かったのではないでしょうか。難点は、バッティングの感触を始めとした、試合中の操作感がファミスタタイプになれている自分にはイマイチ、ピンと来ない点と、ユニフォームのデザインが高校生ばなれしてハデすぎる(紫、オレンジ、ピンクなどがある)点、それから、実況がかなりズレる点です(これだったら実況無い方がマシ)。それが無ければ★★★★★でしたね。
|
|
ワールドサッカー ウイニングイレブン7 |

|
【コナミ】
PlayStation2
発売日: 2003-08-07
[ Video Game ]
参考価格: 7,329 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,911円〜
中古価格: 1円〜
|

- Amazon.co.jp より - ???画像、データ、システムのどれをとってもリアルさとハマリ度の高さにおいて、他の追随を許さないサッカーシミュレーションゲーム「ウィニングイレブン」シリーズ。2003年度データを収録した7作目だ。 ???日本代表選手のほか、世界の強豪国の選手も実名で登場する。また本作では、日本代表選手は公式データを採用しており、選手名やユニフォームだけでなく本物に限りなく近いパラメーターを備えている。データ面でのリアルさのほか、グラフィック、とくにキャラクターのモーションも本作の見どころ。フィールドでの選手の動作だけで、どの選手か分かるほどに各選手の個性が詳細に表現されている。人気のモード「マスターリーグ」も大幅に強化され、今回はヨーロッパを4つのエリアに分割し、そのひとつに所属して戦うことになる。クラブ数が64に増えている点も見逃せない。 ???試合に勝つと「WEN」というポイントがもらえ、貯まったポイントに応じてさまざまなおまけと交換できるシステムも追加されたほか、選手のエディットモードでは「モンタージュ機能」でどんな顔でも作成できるようになっている。ウイイレ恒例のイメージキャラクターはブラジルサッカー界の英雄、ジーコ。実況はジョン・カビラ、解説は中西哲生のツートップによって前作の10倍以上の実況、解説パターンが収録されている。 ???マルチタップ2を使った最大8人までの対戦モードや初心者向けの練習用のトレーニングモード、上級者には全国ランクに自分の高記録をインプットできる「チャレンジオンライン」を用意。世界に愛されるウイイレで、ぜひ対戦プレイに挑戦してほしい。(江口謙信)
|
カスタマー平均評価: 3.5

ウイイレ10の購入をオススメします プレステ2に世代交代したので、前作以降の作品よりは数段面白いです。
ボールの動きもボールらしくなりましたし、選手固有のモーションもちらほら登場してきた頃ですね。
ただ、今はウイイレ10が発売されていますので、ウイイレ10の購入をオススメします。
最低 はっきりいって面白くない。理由は簡単に点がはいるから。6では負ける事があったが、7では普通に最高レベルでも(15分で)20点から30点ぐらい取れる。これではつまらない。
サッカーでない 大体が敵CPUの都合のいいように動く。
ロングボールを入れられても見てるだけの味方。
ドリブルして攻めてもついてこない味方。
ジャッジも敵より。
チームの評価も全然当てにならず、☆をあげれば相手のほうが当たりも強くなるし、足も速くなる。
全体的に相手のレベルを上げると相手が強くなるというより相手よりの展開をするようになるって感じ。
正直買って損した。
6FEと比べると・・・ 決して面白くないわけではないが、7は気に入らない点が目立つ。
試合では特に守備になるとなかなかプレイヤーの思うように選手が動かせなくなり、
COMは鬼のようなドリブル突破や芸術的なパスまわしを見せる。
こっちは思ったところとは全く違う方向にいくパスが増えた。
マスターリーグは、チーム編集でユニフォームの色と種類が減った。
特に色は6FEでは190色あったのが7では40色と大幅に減っている。
デザインはアディダスっぽいものが多い(これは好みの問題か)。
実況と解説は、10倍以上増えたと言うが、
6FEのコメントも大分削ってあるのでそこまで大幅に増えたと言う感じはしない。
それと、6FEでは感じなかったが、何となく声がこもって聞こえる。
6FEと比べてロード時間が長い。
グラフィックは6FEの方が自然で綺麗だったと思う。
良くなったと思うのは、モンタージュで顔が作れるようになった事、
マスターリーグで選手の検索機能がついた事、
選手のモーションがより本物っぽくなった事くらいか。
本当に6FEと同じスタッフが作ったのかと思うほど変わっている。
変える必要のないところまで変えてしまったと言う感じで残念だ。
これで十分 ゲームらしいスピード感は薄れましたが、8,9よりはマシですね。最近は現実に近づきすぎて、爽快感がスポイルされ気味なのが残念。7は現実らしさとゲームらしさのバランスがちょうど良いです。選手のデータが古かったりしますが、拘らなければこれで十分面白いです。調子がいいのに勝てない、点が入らない、逆に調子が悪いのになんとか勝てた、など、サッカーの醍醐味が濃縮されています。マスターリーグは飽きがこないです、噛めば噛むほど味が出るスルメのようなゲーム。
|
|
バスランディング3 |

|
【サミー】
PlayStation2
発売日: 2003-02-27
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 7,597円〜
中古価格: 2,880円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5

|
|