|
THQ Collection デストロイ オール ヒューマンズ! |

|
【THQジャパン】
PlayStation2
発売日: 2009-01-22
[ Video Game ]
参考価格: 3,129 円(税込)
販売価格: 2,794 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,600円〜
中古価格: 2,100円〜
|

- 電撃オンラインより より - 世の中すべてのB級映画マニア、ヘンテコゲームファンに送る怪作アクションアドベンチャー。1950年代のアメリカを舞台に、遠い遠いフュロン星からやってきた、なぜか関西弁の宇宙人が行方不明の兄を探して大暴れ。主人公のフュロン星人"クリプト137"のボイスには山口勝平氏、迎え撃つアメリカ軍総司令"アームキスト将軍"に富田耕生氏、ほかにも青野武氏、大塚芳忠氏ら豪華声優陣が、独自のノリでアドリブたっぷりの爆笑ボイスをあてている。ビームガンを武器に広大なフィールドを駆け回り、邪魔者を徹底的に排除しながら、兄の姿を探しだそう。全22話のステージからなる破天荒なストーリーは、日本版スタッフが勝手に作り変えてしまった完全オリジナル。思わず脱力してしまう主題歌も必聴だ。 (※紹介文はオリジナル版のものを使用しています) http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
ギャラクシーエンジェル2 永劫回帰の刻(コンプリートセット:GA2の1巻・2巻・3巻のセット) |

|
【ブロッコリー】
PlayStation2
発売日: 2009-03-12
[ Video Game ]
参考価格: 13,440 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 9,984円〜
中古価格: 8,982円〜
|

- 電撃オンラインより より - 宇宙を舞台に壮大なストーリーが展開する『ギャラクシーエンジェルII』シリーズ最終章『ギャラクシーエンジェルII 永劫回帰の刻』通常版と、シリーズ1作目『絶対領域の扉』、シリーズ2作目『無限回廊の鍵』のBroccoli Best Quality版がまとめて楽しめるお得なセット。プレイヤーは"ルーンエンジェル隊"の隊長カズヤ・シラナミとなり、エンジェル隊やほかの乗組員とともに多くの困難を乗り越えていく。外箱には、コンプリートセットオリジナルの描き下ろしイラストが使用されている。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
恋する乙女と守護の楯 The shield of AIGIS(限定版) |

|
【アルケミスト】
PlayStation2
発売日: 2008-11-20
[ Video Game ]
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 19,800円〜
中古価格: 7,150円〜
|

- 電撃オンラインより より - 2007年6月にPCで発売された恋愛アドベンチャーゲームのPS2移植版。主人公の"如月修史"は、「アイギス」という組織の特殊要人護衛課に所属するエージェントで、警護対象を守るために女装して全寮制女子高に潜入することになる。原作のヒロイン5名に加えて、本作ではPS2オリジナルヒロインを2名追加。また、PC版にはなかった主人公のボイスを釘宮理恵さんが担当している。さらに、原作シナリオに大幅な加筆・修正を行い、それにともなってイベントCGも40枚追加している。原画を担当するのは人気イラストレーターの瀬之下久史氏。限定版にはラフ画などを網羅した豪華設定資料集と、奥井雅美さんが作詞を手掛けた新規OP曲と各ヒロインの7つのED曲を収録したCDアルバムが付く。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 4

PC版との PC版のキャラのシナリオはあまり加筆されてないので、PC版をプレイされた方はちょっと物足りなく感じるかもしれませんが、oPがカッコいいので 新キャラは好き嫌いありますが、リオと優の対決はほのぼの?良かったですね
満足したべ いやー久しぶりにいい作品に出会いました
声優については賛否両論だろうけど、修史の釘宮さん、鞠奈の田口さんは違和感なかったですね
特に田口さんは北都さんよりも鞠奈にあっていたと、個人的にはおもいます
結構思い通りに進めなくて時間かかっちゃいました
20時間やって設子さんだけクリアとか・・・
有里√にいこうと選択肢それっぽいの選んでいく→雪乃BAD
(^ω^)?
こ、こんどは鞠奈√だ!→設子さん√
(^q^)?
い、いいだろう今度は(最初からスタートして)設子さん√だ!→設子さんEND
ここまでで20時間かかりますた。泣けます
新キャラの綾小路若菜、中西りお
両方ともかなりいいキャラですね。まだ若菜しかクリアしてないけど、次はりお√いってみたいです。
あまりネタバレできませんが、若菜√は幸せな気持ちになれるストーリーでした。ゆかりんナイスです。
最後に・・・
設子さんサイコーだあああああああああ
無理には PC版をやったものとしては微妙の出来、加筆部分はアレの部分が会話に変わっているのと多少個別の部分が増えてる程度新規の若菜、りおに関してはキャラクターに魅力を感じなかった…というのも既存のキャラにあまり絡んでこないので出番が少ない、退屈でしたやはり有里や蓮がPCの時と変わらずお気に入りです設子に関してはネタバレになるので書きませんが…とりあえずキャラクターが豊かな作品で共通パートのみでいうならかなりの良作に入りますねあと声優変更があった鞠奈ですが元気っ娘小悪魔的なキャラクターなんですが何かPCの時はまさにその通りだったんですが今回は何かあってないなーと思ってしまいましたLOUE SHILDはいい歌ですねぇ、若干この作品には勿体ないと思ったり思わなかったりPCやった人は無理して買わなくてもいい出来新規目的ならいいかとやっぱ有里と蓮はいいキャラクターだよなぁ…★3にしようか迷いましたがこの作品好きなのと共通パートの面白さで
ドラマCDからの成長 今回主人公の声は釘宮理恵さんがあてているんですが、ドラマCDの時の違和感がPS2版ではかなりなくなり、ゲームの立ち絵が加わった事で、かなりはまってました。さすがプロだなと感心してしまいましたね。でもやはり課長のボケっぷりを素でやってそうな矢尾一樹先生にはかないません。恋楯ラジオでいまかいまかと待ってたかいがあったと私は思いました。設定資料もファンとしてはいい出来であると思うしヴォーカルCDはなかなかだと思いました。ラジオも最終回が近いみたいで名残惜しいですが、原作のPC版からの最後のしめくくりとして聴くのも良いかもしれません。駄文ではありますが、私はこのゲームが大好きな人は買うのをおすすめします。賛否分かれるかもですが、自分はこのゲームだけは置きゲーにならずに最後までやれたゲームのひとつです。
たのしみです 今回の移行版はご存知のとおり新ヒロイン二人追加!期待できると思います。そして、キャストが変わるうえでも注目声優ぞくぞく参戦ということで原作プレイ経験のある自分もどのように仕上がるかとても楽しみです。そして、なんと原作にはない主人公のセリフもボイス化!男キャラ女キャラどちらの声もこなしている釘宮さんですのでこちらも本作の魅力の一つでしょう。このゲームの舞台となる全寮制女子校での主人公(男)の女装潜入?護衛対象の護衛もとい学園ライフはどきどきハラハラ・・・・見た感じでは未プレイ者プレイ経験者どちらも楽しめる仕組みになっているのではということで発売がまちどうしいですね
|
|
必殺パチンコ★パチスロ攻略シリーズ Vol.11 新世紀エヴァンゲリオン~まごころを、君に~スペシャルプライス |

|
【D3PUBLISHER】
PlayStation2
発売日: 2008-12-04
[ Video Game ]
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,588 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,749円〜
中古価格: 1,560円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
ガンダム無双2 TREASURE BOX(「LED内蔵マグネットバッジ」14種類同梱) |

|
【バンダイ】
PlayStation2
発売日: 2008-12-18
[ Video Game ]
参考価格: 12,390 円(税込)
販売価格: 12,390 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 5,239円〜
中古価格: 5,550円〜
|

- 電撃オンラインより より - たった1機で無数の敵モビルスーツを撃墜する「一機当千」のタクティカルアクションゲーム。本作の特徴は、サイコガンダムやビグ・ザムといった巨大モビルスーツ&モビルアーマーとの白熱バトルで、攻撃を加えた箇所ごとにパーツを破壊できる。巨大な敵に対しては、原作要素を必殺技として取り入れた「スペシャル攻撃」が絶大な効果を発揮。攻撃ボタンを一定時間押し続けてチャージし、ボタンを放すことで強力な一撃を繰り出せる「スマッシュ攻撃」も形勢逆転に最適だ。収録作品は、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」や「機動戦士ガンダムF91」などの宇宙世紀シリーズから、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」といった新シリーズまで網羅している。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 3

Collectionにもならん呆れたトレジャー トレジャーBoxということで発表前は期待していたが中身を雑誌でみた時は開いた口が塞がらない位期待を裏切られた!設定資料集とかサントラ。あとアクションフィギュアとかのほうがまだいい。LEDバッチは確かに金はかかっていそうだがこれをファンにとってのトレジャーにするには役不足。子供がみて綺麗だと思う程度。こんな中途半端な限定版をつくよりガンダム無双関連アイテムをだしてほしかったし。ゲームは☆5だが同梱バッチは☆1
期待大 いやー2か?(o^?^o)出るような気がしてたんだよなぁf(^_^)やったー見るからに前よりもガンダムシリーズ増えてるε=ヾ(*?▽?)ノ私はキュベレイが出れば・・・いやっキラさんのフリーダムにも乗りたい(o^-')bそして、私が気になっているのはBOX内。わくわくですなー
|
|
雪ん娘大旋風~さゆきとこゆきのひえひえ大騒動~ |

|
【スターフィッシュ・エスディ】
PlayStation2
発売日: 2008-12-18
[ Video Game ]
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,480円〜
中古価格: 5,910円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

幻の奇々怪界2・・・??? ギャルゲーのようなパッケージですが、
内容は、良くも悪くも昔ながらの「ドット絵アクションシューティング」。
PS2で発売予定だった「奇々怪界2」が発売中止になり・・
その代りのように同じ開発会社からWiiで発売された「雪ん娘大旋風」・・のPS2移植版。
・・そんな経緯があるためなのか
見た目こそ違うものの、中身は奇々怪界シリーズに近いゲームで、
プレーした印象は・・
名作「SFC版 奇々怪界」を超えられなかった、奇々怪界2もどき・・という感じでした。
ライフ制や、緊急回避などのシステムはあるものの
残念ながら全てにおいて、SFC版 奇々怪界より弱い、淡白な印象が否めなかったです。
(※あくまで比べた場合)
このゲーム単体で見た場合は・・
可もなく不可もなくといった感じの、無難なアクションシューティング。
昔ながらの・・といいましょうか、途中セーブやパスワードはなく、
全クリすればステージセレクトが可能になりますが
それまではひたすら1面から総当たりのファミコン仕様な構成です(^^;)
(しかもフィールドが地味に広いので、時間も食います&疲れます)
5000円以上出してまでプレーするかは、完全に趣味の域かと・・・w。
一応この作品独自のシステムとして
敵を「凍らせ」、それを纏めて(繋げて)倒す「コンボ」というのがあり、
これを上手く使えるようになってくるほど、面白くなってきます。
「雪ん娘大旋風」としてのカラーが出ているこの点は良かったです。
ちなみに、パッケージからして「萌キャラ」な感じですが、
ストーリー性やキャラを全面に出すような演出は弱めで
「さゆき」も「こゆき」イマイチ印象が薄かったです(残念)。
(このゲームをプレーして、小夜ちゃんの圧倒的な存在感を改めて実感させられましたw)
あえてこの時代に2、3世代前のゲームを据置機で出したメーカーの勇気に☆+1
|
|
THQ Collection ドリフトナイツ:Juiced2 |

|
【THQジャパン】
PlayStation2
発売日: 2009-01-22
[ Video Game ]
参考価格: 2,079 円(税込)
販売価格: 1,855 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,760円〜
中古価格: 1,000円〜
|

- 電撃オンラインより より - 公道レースゲームの最高峰『ドリフトナイツ』が帰ってきた! しかも、本作ではサーキットレースだけでなくファン待望のドリフト対戦が収録された。カーブやコーナーでドリフトを決めれば、ニトロをチャージすることが可能に。チャージしたニトロを噴射して、一発逆転、あるいは後続を一気に突き放すことができるのだ。また、スピードだけでなく、駆け引きが熱い心理戦にも注目。レース中に後方からライバルを煽れば、そのライバルが怯えて道を空けることもあるのだ。80以上の車種、パーツは180社以上のパーツメーカーのものが勢揃いし、デカールとボディカラーを含めれば無限とも思えるカスタムバリエーションで自由にチューンすることができる。しかも、日本版にのみ超スペシャルデカールで愛車を飾ることができるという特典が付いている。 (※紹介文はオリジナル版のものを使用しています) http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
naxat soft reach mania vol.1 CRギャラクシーエンジェル(初回限定版: ドラマCD+フラッシュメモリー1GB同梱) |

|
【ナグザット】
PlayStation2
発売日: 2008-11-27
[ Video Game ]
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 7,694円〜
中古価格: 6,280円〜
|

- 電撃オンラインより より - ゲームやアニメで人気の「ギャラクシーエンジェル」を題材とするホール用パチンコ遊技機を、PS2上で忠実に移植開発した実機シミュレータソフト。本作では「GAフラッシュ予告」、「シャッター演出」、「ミッションモード」、「エンジェル隊予告」、「釘の調整」等など多彩な要素が盛り込まれており、さらに実機ではなかなかお目にかかれないプレミアム画像をはじめ、キャラクターボイス、SE、楽曲などが堪能できる「鑑賞モード」も搭載されている。なお、ソフト単品と同時発売される初回限定版には、特典ドラマCDと「ミルフィーユ フィギュア付 USBフラッシュメモリー(1GB)」が付属。ドラマCDでは、ヒロインの"ミルフィーユ"がパチンコを初体験するドタバタコメディが楽しめる。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 3.5

GAファンならお勧め!でもゲームサイドなのが疑問 パチンコを全く知らないので、シミュレーターとしての出来は分からないのですが
単純にパチンコのゲームとして楽しめました。
最初はルールが良く分からなかったのですが、
特典CDの中で説明される趣向になっていてドラマと2重で楽しめました。
又、キャラクターゲームとしても良く出来ていると思います。
ムーンエンジェル隊がメインとなっており、
エオニア?ヴァル・ファスク戦記の新作アニメが追加されている為、
1部のゲームサイドのファンには特にお勧めできます。
また、アニメ雑誌に載っていたピンナップもかなり多く、(ギャラクシーモード発動時に使われています。)
閲覧モードもありますので、アニメサイドファンにもお勧めできます。
ただ、GAファンの立場からすると、
何故ゲームサイドがパチンコの題材になっているのか?と言わざるを得ません。
GAはゲームサイドとアニメサイドで設定がまるで違うので、
キャラクターの見た目は同じでも、中身はほとんど別人と言えるのですが、
このパチンコでは、アニメの作画監督がメイン&アニメサイドの絵を多様、
それなのに、設定はゲームサイドと見事に混ざってしまっています。
と言っても、別にゲームサイドでもアニメの作画監督が起用されていましたし、
(藤田まり子さんの絵じゃないと満足できません。)
特にパチンコをする人にとっては別にどうでもいいと思れるので、
それは大した事ではないのですが、
問題は、
どちらかと言うと、シリアスに展開し、恋愛要素も多分にあったゲームサイドと、
スラップスティックに展開する、ドタバタギャグコメディのアニメサイドでは、
どちらの方がパチンコとして題材に向いていたか、と思うのですね。
クロノ・ストリング、 白き月、 黒き月、エオニア、ゲルン、等等、
専門用語オンパレードのゲームサイドでは、ほとんどの人が「?」だったでしょうし、
一応大当たりしたら、解説は出てきますが、ほとんどの人は読まないでしょうし、
リーチアクションも紋章機(戦闘機)メインの為、基本的に変化に乏しいですし、
大当たりの恋愛要素の多いリーチも、気恥ずかしいだけだったのではないでしょうか。
GAファンとしては悲しいですが、多分遠からず、だったと思います。
それよりは、キャラクターの個性に特化されたアニメサイドなら、
リーチアクションも思いつくだけで、
ミルフィーユの強運リーチ、ランファのイイオトコリーチ、ミントのきぐるみリーチ
フォルテのガンマニアリーチ、ヴァニラのお祈りリーチ、ちとせの友達リーチ、
その他、ノーマッド、ウォルコット等、幾らでも作ることが出来ます。
設定なんぞクソ食らえの、
キャラクターの個性のみでグイグイと引っ張って行ったのがアニメサイドの特徴ですので、
ホールで、GAを知らない人でも、そのスラップスティック振りなら十分に楽しめたのじゃないかな?と思います。
そもそも以前に、そのアニメ放送していた事もあり、そこそこ知名度もあったでしょうから、なおの事、
何故アニメサイドを題材にしなかったのかと疑問に思います。
恐らく、ゲームの売り上げに貢献したかったか、アニメの版権の問題と思いますけど・・・
長々と書きましたが、先に書いた通りパチンコは行った事が無いので全て想像です。
パチンコはとにかく当たる台であれば、何でも良いと思われるのですが、
やはりゲームである以上、難しい設定は抜きにして、楽しめるのがいいんじゃないかと?と、思いますので、
もし新作を作るなら版権を整理してもアニメサイドをメインにした方が良いと思います。
と、言ってもこのパチンコ自体は良く出来ていますので、
どちらのGAファンにも絶対お勧めです。
悪くはないです 全体的な作りはパチンコゲームとしての平均点はクリアしていると思います。
ただ実機を打ち慣れていると音がクリア過ぎて違和感があるかと思います。
以下は次回作(あるならば)で改良して欲しいと思うところです。
大当たり確立の設定をもう少し細かくして欲しい。
釘調整の効果があまり感じられない。
電チューが玉を拾い難い(時短100回で200?300発も持ち球が減るのは如何なものか?)
個人的な感想ですが次回作に期待します。
もうちょっと未経験者に説明を この手のソフトはプレイしたことはありませんでした。
特典のCDが無ければ間違いなく購入しませんでした。
しかしプレイしてみると意外とおもしろかった。
ただ、もうちょっとパチンコ未経験者に説明が欲しかった。
GA好きでもパチンコはやらない人もいると思うので。
特典のメモリーは数字の7の形をしていますがUSBに挿しづらい形状です。
7の下部が分離するのですが、最初割れてるのかと思いました。
観賞用向け CRギャラクシーエンジェルの3機種が遊べるようになっています。
甘デジにATXのみしかプレイしていませんが、玉の弾道にやや不自然感も感じますが
パチンコシミュレーターとしては、十分に合格点だと思います。
実機同様にランプによる大当たり種別や昇格などが分かるようになっているのは
パチンコ好きな人としては嬉しいですね。
液晶演出等は実機と差は感じませんでした。よく出来ています。
実機購入を考えている人は、このソフトを買っても問題が無いと思います。
ただ、実機攻略プレイとかには向いていません。
ホールにお金をかけたくない人向けのソフトです。
デザイン悪い 今回フラッシュメモリーに画像などが付くということで購入しましたが、とにかくフラッシュメモリーのデザインが悪すぎです。一万円近く払ってこのデザインはいただけないです。
|
|
Piaキャロットへようこそ!! G.P. ~学園プリンセス~ デラックスパック |

|
【グッドナビゲイト】
PlayStation2
発売日: 2009-01-22
[ Video Game ]
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 5,760円〜
中古価格: 4,350円〜
|

- 電撃オンラインより より - ファミレスを舞台にウェイトレスたちとの恋愛を描いた『Piaキャロットへようこそ!!』シリーズに学園要素をプラスしたアドベンチャーゲーム。"Piaキャロット8号店"でのアルバイト初日にガス爆発事故を起こしてしまった主人公・鴨下大翔(かもしたひろと)のもとへ、ある日"マスターオブウェイトレス"を名乗る謎の仮面少女が現れた。失敗を償うためには、新規オープンする"Piaキャロット学園特区店"の経営を成功させるしかない。そう告げられた大翔は、その場に居合わせたオーナーの計らいにより店長に就任。幼なじみ、ロリ姉御、クラスメイトの眼鏡っ娘、優しい先輩や可愛い後輩など、個性的なウェイトレスとともに波乱の日々を過ごすことになる。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 3.5

全くお勧めできません デラックスパックの内容は
・オリジナルストーリーのドラマCD
・フルカラーの資料集
・QUOカード (描き下ろしイラスト)
キャラクターやBGMなどはまあまあ良かったのですが、シナリオがなんとも言えないほど
良くなかったです。 PS2版で少しは良くなったかと思ったのですが、駄目でした。
PC版の方の出来が良くなかったこともあり、同じくPS2版もいまひとつです。
このシリーズのファンの方が、がっかりするような出来だと思います。
私は全くお勧めできません。
さすが! さすが、PS2で出すとはPIAキャロットへようこそは空気読んでる?!!
|
|
家庭教師ヒットマン REBORN! ドリームハイパーバトル 死ぬ気の炎と黒き記憶(Best Collection) |

|
【マーベラスエンターテイメント】
PlayStation2
発売日: 2008-12-18
[ Video Game ]
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,446 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,049円〜
中古価格: 775円〜
|

- 電撃オンラインより より - 週刊少年ジャンプ連載の人気コミック「家庭教師ヒットマンREBORN!」がPS2に登場! やることなすことすべてがダメダメな中学生"沢田綱吉 (ツナ)"と謎の赤ん坊家庭教師"リボーン"の凸凹コンビが活躍する、痛快3D対戦アクションだ。原作コミックの「VS黒曜編」のストーリーを、ツナ編と骸編の両サイドから体験できる「エピソード」。キャラクターやステージを自由に選択して対人orCOM戦ができる「ドリームハイパーバトル」。コンピュータと勝負してマフィアとしてのランクを上げていく「マフィアランキング」。各キャラクターのプロフィールを鑑賞できる「ボンゴレアート」。以上4つのゲームモードを楽しむことができる。対戦時の肝となるのは「ファミリーアタック」と呼ばれる本作独自のシステムだ。プレイキャラクター以外にファミリーとして他のキャラクターを登録しておくことで、援護攻撃や回復といったサポートを対戦中に受けることができる。「ファミリーアタック」を使いこなすことが、対戦で勝利するカギとなる。最強のマフィアを目指し、死ぬ気で戦おう! (※紹介文はオリジナル版のものを使用しています) http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 0
|
|