|
TrainSimulator + 電車でGO! 東京急行編 |
|
【音楽館】
PlayStation2
発売日: 2003-12-18
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 9,800円〜
中古価格: 3,000円〜
|
- Amazon.co.jp より - ???山手線や京浜急行など実際の電車の運転を体験できる人気シミュレーターゲーム、「TrainSimulator」シリーズと「電車でGO!」シリーズのコラボレーション。両シリーズのよい部分をミックスしつつ、1本の作品としてまとめ上げられたものだ。
???プレイできるモードは、計器を始めとしたあらゆるものにリアルさを追求した「TrainSimulatorモード」と、実写映像を使いながらもゲームとしての遊びやすさが追及されている「電車でGO!モード」の2つ。グラフィックだけでなくゲームの進めかたも完全に異なるシステムのため、好みに応じてその都度、まったく違ったゲームを楽しめるのがポイントだ。
???収録路線は田園都市線、東横線、大井町線の3路線で、車両は5000系、8500系、2000系、9000系、8590系、8000系、8090系の7車種が収録されている。実写を使った映像だけでなく、実際の走行音やモータ音、さらには現役の運転士、車掌の声を録音するなど、徹底的にこだわったつくりもポイントの1つとなる。(田村 雅)
|
カスタマー平均評価: 4
|
|
aero dancing4 new generation |
|
【セガ】
PlayStation2
発売日: 2002-07-11
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
中古価格: 2,140円〜
|
- Amazon.co.jp より - ???ドリームキャストやPCで高い評価を得た、フライトシミュレーターの「エアロダンシング」シリーズ。その、初のプレイステーション2版。タイトル名に「new generation」とあるとおり、ハードの移行にあたり新システムが数多く盛り込まれている。 ???戦闘機の操縦方法とはまったく異なる回転翼機(ヘリコプター)「AH-64D」が収録され、回転翼機専用の訓練モードも用意された。「カリキュラム」ははじめてのプレイヤーでも楽しめるように作られた訓練モードで、「PRIMALY」は離陸や旋回といった初歩的なトレーニングを受講できる場所。そのほか、ドッグファイト機動を学習する「ACM」や、回転翼機を専門に訓練する「ROTARY WING」など、9つのジャンルに細分化された40種類を超える訓練過程が収録されている。そのほか、競技会モードの「AERO MEET 2002」や、ミッション途中に突如指令が与えられる「スクランブルミッション」など、随所にパワーアップが図られている。(岡田幸司)
|
カスタマー平均評価: 4.5
名作フライトシミュレーター 隠れざる名作フライトシミュレーションシリーズの第4弾!!!!現存する数あるフライトもの(家庭用ゲーム機)の中で実質9タイトルものシリーズ(ユーザー参加型等の企画版を除くと厳密には新規4タイトルだが…9タイトル目の最新版でさえ2002年に既に発売済み以後ベスト版も再販済みで総計10タイトル)が現存する時点でいい意味で尋常で無い作品群の凄さが伺える。PCから家庭用ゲーム機への移植は人気タイトルシリーズ等によくあるケースだがそれとは真逆で、家庭用ゲーム機(DC)からPC(Windows)への移植だけで同シリーズ中2タイトルもあるのも驚きだ。数あるフライトものとは明らかに違う異端のシリーズが10作品にも及んだルーツはこのシリーズの初版に在る。『戦闘から演技へ、破壊から創造へ』発想の転換とも言うべき斬新なコンセプトに非武装世界初アクロフライトシミュレーション!ブルーインパルスに入隊すべく様々なアクロバット技術を身につけて果ては航空ショーにも出場するといった感じ。初版以後のリリース作品、「F」「i」そしてこの「4」はより戦闘系へ傾倒。全体的システムや雰囲気は本家パイなろ(パイロットになろう)系だが明らかにこちらの方が上なのは…
☆多彩な視点切り替え(23種類も有りフライト後自己リプレイを映画の様にオリジナル編集保存可)☆指導教官による懇切丁寧な音声ブリーフィング&段階別数値評価(←具体的な自己失点部位が判りやすく矯正しやすい)&模範演技(お手本飛行)画質的にもコクピットView等のHUD(ヘッドアップディスプレイ:計器類)の解像度も前6タイトル(企画版含む)のドリキャスシリーズに比べ格段に進化、申し分ない出来栄えでシリーズ通しての独自な世界観や飛ぶ事は勿論、鑑賞用としてもまだまだイケてる希少な名作である。
最高のゲーム ヘリコプターや輸送機が出てきてすごいとおもった。C-1輸送機が出てくるなんてすごい。 充実のシューティングゲーム 写真よりも小さな固定翼から始まり、同時並行して、ヘリコプター、垂直離着陸機(ハリヤー)、戦闘ヘリコプターの操縦・戦闘訓練で基礎は卒業。 実戦として、基地周辺の突発事変(領空侵犯機)の対応や、さらにスキルUPのために競技会に出て、機体を獲得してゆくという内容。 本格的!! 今まで、さまざまな戦闘機関係のゲームが発売されてきましたが、 ミサイルの搭載数が「これじゃぁ、離陸できねぇだろ」というくらい多かったり、 非現実的なミッションばかりのストーリーなど、 イライラしてゲームに打ち込めなかった人がいると思いますが、このゲームは絶対に買っても損はしません!! ミサイルの機動 着艦時の反動 高G旋回のGロック 忠実に再現されたVTOL 航空自衛隊やTOP-GUNのアグレッサーなど、 全てにおいていかに現実に近づけるか、というゲームです。 今回はヘリも追加され、エアロシリーズで航空機に飽きてしまったという人も、初心からプレイすることができると思います。 佳作だがイマイチ燃えない 他製品で例えると、「パイロットになろう!2」のジェット軍用機コースを拡充し、ヘリコプターを加えたもの。機体の動きは家庭用ゲームとしてはリアル志向。半面、ミッション(任務)の内容は単純で、「エースコンバット4」のような大規模な戦闘への参加はない。作品コンセプトは理解できるし、それなりに面白いのだが、イマイチ燃えない。幾つかの点でバランス等が悪く「やり込みたい」という意欲が湧かないのだ。以下に列挙してみる。 1)地表に変化がない。どこまで飛んでも同じ景色が繰り返されるだけ。これでは飛んでいてつまらない。標高差にも乏しい。 2)味方機、敵機とも最大2機まで(計4機)しか同時に出現しない。 3)2)のため任務が必然的に単純なっている。 4)ミサイル搭載弾数が少なく、ガンキル一辺倒となる。(そのくせ一部戦闘機は機銃弾数も極端に少なく、使いものにならない) 5)機種の偏り。「60種以上」と宣伝しているが、その多くはただの色/形式違い(F15だけで10種くらいある)。自衛隊機はF86FやF1など旧型機も含め非常に充実している欧州/ロシア機は少ない上に性能が低く設定されている。(ラファールやEF2000はない) 自衛隊機ファン、シリーズ前作までのファンなら十二分に楽しめると思うが、そうでない人は違和感を覚える部分が多少あるだろう。次回作への注文の意味も含めてちょっと辛口に書いた。御容赦いただきたい。
|
|
Train Simulator 京成・都営浅草・京急線 |
|
【音楽館】
PlayStation2
発売日: 2005-08-25
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 19,800円〜
中古価格: 8,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
期待したわりに・・・ ものすごい探してやっと手に入れたのです。
実写という事もありすごいリアルなんですけど八幡を過ぎたあたりから画像のピンボケが多すぎ・・・一部修正されてもまたピンボケ・・・
何度やっても目が疲れるのがよろしくない
なんでピンボケのまま商品化したのか・・・
値段も高いんだからメーカー側のちゃんとしてほしいものです・・・。
期待とは少し… 電車でGO!シリーズを卒業し、トレインシュミレーターの仲間入りをこの作品とトレインコントローラと共に購入致しました。最初説明書等を読み、期待に満ちあふれながらいざ運転〃〃〃〃まず停車時の画面は全く動かないため、運転するほうも気が抜けてしまった。発車後はカクカクと画面が動き、スムーズになるのは40kmくらいになってから。もちろん停車もカクカクです。けど良かった点があり、■遠方の信号の表示が鮮明に見えること ■多彩なモード ■長距離運転 ■豊富な車両 ■運転士交替 など、飽きさせない点がいくつもあったため、この評価とします。 中級者?上級者向けかな? やっと手に入れました。何があっても手放しません!
さて、音楽館シリーズはPC分を多数持っており、どれも本格的すぎて、へたくそな私はなかなか前へ進めません。
音楽館のソフトでPS2版はこのソフトが初めてですが、VVVF等のモータ音を聞いた時は「ニヤリッ」とするほど、やる気をかき立てられました。このシリーズの実写取り込みも昔(PC)から比べるととても綺麗になったと思います。
電車を走らせるには、そうとう練習して感覚を覚えないとかなり難しいものになっていると思います。
これから始めたいと考えてる電車好きな方は簡単に手を出すと途中で止めてしまうと思いますので、もう少し簡単のなら電車でGOシリーズの方が取っつきやすいでしょう。
あと後継ソフトを検討中なら、是非とも絶滅する前に吊りかけ駆動の電車音を収録し、今回同様リアルなソフト作成に期待したい。
とにかくモータ音に惚れて購入しましたから、私もこれから特訓です。 いろいろ詰め込みすぎたかな? 電車運転シミュレーションは大好きなので、面白さは星5つ。
ただし、前作の「京浜急行編」に比べると、満足度は低い。
・運転台が大きくなり、その分窓が小さくなって眺望が悪くなった。
さらに、停止位置表示板も見えなくなることがあり、違和感が強い。
・ロード時間がとにかく長い!もう少しサクサク動いて欲しい。
・勾配標識がなくなってしまい、上りか下りか瞬時に判らず不満。
(勾配値はデジタル表示されるが、これでは運転中に瞬時に判断できない)
・□ボタン×ボタンでブレーキ操作ができない!?取説にはそれらのボタンでブレーキ操作できることになっていますが・・・
実際には十字キーでしか操作できない。ブレーキを左手で操作するのは難しい(私は右利きです)
・2時間セーブなしは、いくら何でも厳しい。
TSを始めて買うならば、リアル京浜急行版の方が絶対おすすめ! 初心者向け、でも上級者向け やはりこのような電車のゲームでは、なにが難しいか。
それは当然、「停車」にあります。
何百メートル、何千メートルも先にある停車板に、
数センチ?数十センチの範囲内で止めなければいけないわけです。
わたしもこのようなゲームをなん度もなん度もやっていますが、
もちろん、ときたま失敗したりします。
初心者には、かなり難しい、でも、慣れてきれいに止められると楽しい。
でも、当然止められなければいらいら……。
そんな状況を解消させたのが、このゲームです。
なにがすごいかといえば、「ブレーキナビ」というのがあるからです。
どのようなものかといえば、たとえば、残り300メートルなら、
B3を使えば止められる、というのが一発でわかります。
最初、ちょっとわかりづらいのですが、慣れればすぐにわかります。
百聞は一見にしかず。
実際にどのようなものか、買ったらすぐにチェックしてください。
さて、もちろんこのゲームも実写です。
本物の映像が、ゲームで味わえるわけです。
近辺に住んでいて乗ったことあるひと、ないひと、関係なく楽しいです。
さて、ではなぜ全体的な評価が星4つか、という点。
1つ目は、非常に運転時間が長く、疲れてしまう点。
試験では、最大2時間もの運転をしなければなりません。
でもセーブできないので、ポーズをして休憩しなければなりません。
セーブがあればな、というもの。
でもPSP版では解消されています、さすがです。
2つ目は、『京浜急行』と同様、映像の使いまわし。
何個かパターンがほしいところですね。
なん度もやってしまうと、多少飽きてしまいます。
でもとても楽しいゲームです。
ブレーキナビを駆使して、出発進行!
|
|
MotoGP |
|
【ナムコ】
PlayStation2
発売日: 2000-10-12
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,800円〜
中古価格: 1円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
motoGPレースの楽しさを世に教えた名作 もう随分前の商品になりますが、この度、新たに買い直してみました
2スト500ccのサウンドが懐かしい...
確かに今のツーリスト・トロフィーなどのゲームに比べると操作性・リアリティに欠けるかも知れませんが当時は感動モノでした
アプリリアの非力な走らないマシンで必死にホンダ・ヤマハ・スズキのワークスマシンを追走しテクニック次第では抜けてしまうところが、このゲームの面白さでもあります
普通ではあり得ないですもんね?
またバイク乗りの永遠のバイブル「バリバリ伝説」の主人公「巨摩郡」が登場するのも見逃せません!マンガそのまんまの独特の低く構えたハング・オフ、ゼブラゾーン乗り上げの全開走行などファンにとっては涙モノです
今となっては画像も少々荒くなってしまいましたが十分楽しめるゲームです 微妙 グラフィックも、挙動も微妙にゲームっぽさがでている。
|
|
CR熱闘パワプロクン パチってちょんまげ達人 |
|
【ハックベリー】
PlayStation2
発売日: 2001-12-20
[ Video Game ]
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 980円〜
中古価格: 190円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
完全再現 最近はパチンコの液晶画面も奇麗になってきたため、ハードもPS2になったようですが、納得の1本です。 「攻略モード」では台の枠まで再現され、ハンドルの振動もコントローラーの振動で表現されてますので、実際打っているような感じで遊べます。プレミアムリーチや一般非公開のホール向けプロモーションムービーも収録した「鑑賞モード」もあり、満足度は高いです。
|
|
電車でGO! FINAL エターナルヒッツ |
|
【タイトー】
PlayStation2
発売日: 2007-06-28
[ Video Game ]
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 9,800円〜
中古価格: 4,990円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
買って損なし!! 以前通常版を購入し飽きたので売却してしまいましたが、
ムッショ???にプレイしたくなり廉価版を再度購入しました。
やっぱ面白い!!&リアルです。!!まず各駅の発メロ、人ごみの
雑等、車内アナウンス、モーター、インバーター、コンプレッサー
等などとにかく音がリアルですね、電車DEゴーシリーズの中では
最高の完成度を誇っているのではないでしょうか?
これはもうPS3版で電車DEゴーパーフェクトだなんて発売されて
ほしいですねぇぇ、PS3版ではこのリアルさに加えてポリゴン欠けの
改善と内臓時計による時間と季節の概念なんて導入して欲しいと
おもます。春には桜が咲き、秋には紅葉、夏は青々とした木々
冬には雪景色なんて再現されていたらもういう事ありません、
あと不自然なすれ違い様の風圧による窓にあたる風の音これは
絶対に改善して欲しいと節に思います。複線でのすれ違いならまだしも
複々線で上がり下りの電車が走行時に一番端を走行していても風圧による
窓に当たる音が再現されてしまってます。これは頂けません!!
上記の2点を改善されることを希望しています。 おもしろい リアルばつぐん。山手線はあの消滅したはずの205系が、ちなみにE231系も、おすすめですよ!しかも、こんかいは山手線、中央線、大阪環状線、東海道線、約4つの路線がこのファイナルのなかに詰まっていますよ。ファイナルということもあるのでこんかいは、なんと!車掌モードがついかされました!このモードは、車掌になりきってドアを閉めたり、放送を流したりできます。このモードは、発車メロディーを聴きたいという人におすすめです!ただし、発車メロディーを流すことはできませんので残念でしたToTしかも、山手線の高田馬場での発車メロディー♪は、あの鉄腕アトムが流れます。ぜひこの機会に買ってみてはいかがでしょうか?私事ですが、JR東日本のなかで、すきな発車メロディーは、遊園地のある駅です。
|
|
電車でGO!3 通勤編 |
|
【タイトー】
PlayStation2
発売日: 2001-03-15
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,989円〜
中古価格: 1,480円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2
通勤編 全体的に手抜き感を感じます。
これから買う人はFINALを買うのをおすすめします。
しかし、この通勤編では、
ホームを歩く女子高生とか、ドアが閉じる時に駆け込み乗車でドアに挟まる人とか、
背景で車が動くとか、そういうシーンは凝っています。
こういうこだわりは私は好きですよ。
そして、こういうこだわりは今後も大切にして行って欲しいと開発の人に言いたいですね。 これはだめですね。残念。 このゲームは、PS1とグラフィックがあまり変わってないように感じます。通勤編なのは良いですが、路線が少ないうえに、ロードが非常に長いのでストレスたまります。電車好きの人でもこのゲームは買わないほうが良いと思います。とにかく、手をこめて作った作品ではないです。 あんまり良いとも言いにくい 通勤編はぜひやってみたいと思って購入しましたが、 あんまり気に入りませんね。まず、ロードがかなり長いこと。 まぁ始発駅に戻るなどといったこともできず、 わざわざ運転中止をして再度路線を選ぶと言う非常にストレス感を感じさせられます。 あとジョイント音なども適当に作ったという感じでまったく本物の電車を運転してると言うことが感じられません。 今回は失敗作で終わるという感じです。 こんなものか ハードがPS2なのに画質はPSより若干UPしただけで、またデーター読み込みが長く、期待を持った割にはストレスを感じてしまう。だが、ゲームの内容は新たに乗客の駆け込み乗車シーンやドアの開閉シーンが加わっているが、どうせなら、首都圏名物の朝のラッシュで人がめちゃくちゃにごった返すシーンもあってほしかった。また、朝・昼・夕・夜の時間帯が選べ、同じ路線でも昼間と夜間では異なった走行風景が楽しめる。PS2内蔵の時計機能を生かしてリアルタイムモードと言うのもあるが、きちんと初電・終電の時刻を決めている。こういうところは芸が細かい。車両の走行音・モーターの起動音・車掌のアナウンスはもう少しメリハリをつけてもいいような気が。また並行私鉄にいっさい私鉄車両が登場しないのでちょっと残念。 通勤編とは言いながらも、新快速や特急もプレイできるので片寄った感じはしませんけど。
|
|
サイドワインダーV |
|
【アスミック・エース エンタテインメント】
PlayStation2
発売日: 2003-08-21
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,140円〜
中古価格: 230円〜
|
- Amazon.co.jp より - ???戦闘機3Dフライトシミュレーションゲームの第5作目。実在する戦闘機全19種を収録している。田宮模型との協力により、プラモデルの箱に描かれていた独特のグラフィックもコレクションしていくことができるのもポイントだ。 ???人気の高いF22やA10といった機体に加え、ハリアーIIのような垂直離着陸が可能な機体も用意され、その特徴を生かしたミッションも当然収録されている。また、戦闘機だけでなくイージス艦やM1戦車をはじめとするさまざまな兵器で、戦場で与えられる目的をクリアしていこう。対空、対地ミッションから機雷撤去や火災消火まで、任務が多様化されているほか、僚機との編隊連携も細かい指示が可能になっている。必見なのは、ミッションクリア時に流れる演出映像。田宮模型のプラモデルの箱に描かれた味のある絵をそのままムービーの素材にして制作しているのだ。 ???初心者にも簡単に操作できるノービスモードが搭載され、フライトシミュレータは苦手という人にも気軽に遊べる。よりコクピット感覚を楽しんで操作したい方は、ロジクールの『FLIGHT FORCE』B00005U217 やホリの「フライトスティック」、ソニー製ヘッドマウントディスプレイ「PUD-J5A」の利用をおすすめする。i.LINK通信を使っての対戦プレイや協力プレイも楽しんでもらいたい。(林田信浩)
|
カスタマー平均評価: 4
|
|
太鼓の達人 TAIKO DRUM MASTER※ソフト単品 |
|
【ナムコ】
PlayStation2
発売日: 2005-03-17
[ Video Game ]
参考価格: 3,675 円(税込)
販売価格: 3,675 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,100円〜
中古価格: 881円〜
|
- Amazon.co.jp商品紹介 より - ???北米版をベースにした、メッセージや音声のほとんどが英語となっている「太鼓の達人」。可愛いながらもどこかクールな雰囲気が楽しいタイトル。
???世界中で大人気のミュージックナンバーが勢ぞろい。最新ナンバーはもちろん、「ABC」を初めとしたオールディーズまで、全世界でヒットした楽曲ばかりをドドンと収録。これまで同様、幅広いジャンル&年代の曲をセレクト。もちろんおなじみのナムコオリジナル楽曲やクラシックも取り揃え、収録楽曲は全30曲以上(予定)。
???洋楽好きにはたまらない豊富な収録楽曲。思い出の洋楽をプレイするもよし、再審ヒット曲をみんなで遊ぶのもまた良し。
|
カスタマー平均評価: 4.5
VERY GOOD 太鼓の達人を教育ソフトに位置づけている家もあるとお聞きしています。
小学1?2年生でも家族で一番旨くなることがあるという話もあります。
鬼コースを10歳にならない子供はクリアできるが、
大人はなかなかクリアできないこともあるようです。
自分ではすべてのコースをクリアできませんが
音声の入った曲もあるので、デジタル音が多いとはいえ、
音楽としても楽しめます。
文字ぴったんも、このシリーズで音楽を先に知りました。
太鼓の達人で知ったアニメやドラマ、映画、音楽を後から、本物を楽しむというふうに、文化の入り口としても利用できるかもしれません。 ついに逆輸入! ドラムマスター、ついに逆輸入され日本で発売! 海外のサイトでこのソフトムービーを見てのが1年ほど前、 ついに海外でも太鼓の達人が!というのに加え、 「ああ、日本でも遊べたら良いのに…」 と、常日頃思っていました。まさに満を持して登場。 海外で有名なあの曲この曲に加え、 ナムコオリジナルのあの曲この曲が入っているのは もうたまらない感じです。特にさいたま2000の再録など。 ただし、メニューが完全英語で 日本語に一切切り替えられない、というのは 海外の雰囲気を出す、というよりもただ単に手抜きな気もしますが… というわけで★4つです。
|
|
アメリカ横断ウルトラクイズ |
|
【デジキューブ】
PlayStation2
発売日: 2002-03-28
[ Video Game ]
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: -
|
|
マーケットプレイス
中古価格: 399円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
|
|